B-048三番叟(さんばそう)|つるし雛部材| 商材人気 |商品 |観光客 |ランキング 売れ筋 |日用品 |外国人 買い物 |日本製 和雑貨 お土産
消費税込
5,000円以上ご購入で送料無料(以下送料380円)
特徴
日本製手作り三番叟(さんばそう)つるし雛|インバウンド向けの和雑貨
つるし雛「三番叟」
古くから日本に伝わる縁起の良い舞踊「三番叟」をモチーフにした、心温まるつるし雛です。
三番叟は、能楽の演目の一つで、五穀豊穣と天下泰平を祈る神聖な舞として親しまれてきました。
白い面をつけた翁が舞う姿は、新しい年の始まりや人生の節目に幸福をもたらすとされています。
このつるし雛は、三番叟の持つ深い意味を込めて一つひとつ丁寧に手作りされています。
お子様の健やかな成長と将来の幸せを願う気持ちが、小さな人形に込められているのです。
白い装束に身を包んだ愛らしい姿は、見る人の心を和ませ、特別な日をより印象深いものにしてくれます。
伝統的なつるし雛飾りの中でも、三番叟は特に縁起が良いとされる飾りの一つです。
古来より「舞いによって悪いものを払い、良いものを招く」と信じられてきました。
ひな祭りの季節だけでなく、一年を通してお部屋に飾ることで、家族みんなの幸せを見守ってくれることでしょう。
職人の技術と心を込めた手仕事により、一体一体に個性と温かみが感じられます。
日本の美しい文化と伝統を次の世代に伝える、意味深い贈り物としても最適です。
大切な方への心のこもったプレゼントや、ご自宅での季節の演出にぜひお役立てください。
商品仕様
サイズ:高さ7.5cm × 幅5cm
素材 :ちりめん生地
デザイン:黒烏帽子・白面の翁が花柄装束で舞う姿を表現
製造 :日本国内職人による手作り
販売単位:1個(写真は商品例)
個体差:手作りのため柄・サイズに個体差あり
お問い合わせ・ご注文について
仕様変更などのご希望など、お気軽にご相談くださいませ。
FAXでのご注文も承っております。
注文用紙はこちら