このサイトでは、ブラウザのサポートが制限されています。 Edge、Chrome、Safari、またはFirefoxに切り替えることをお勧めします。

雛人形のお顔の表情が一番大切と考えます

お顔の魅力


人の形をした

人形って、

お顔の表情が

とっても大切

雛人形は「顔が、命」

こんな言葉を耳にしたことがあると思います。

最高の着物。最高の仕立ての技。
そして、最高のお顔の表情が揃って、良い雛人形に仕上がります。

人も美形の方に人気が集中する心理と同じです。

人間という本能なのでしょう...


実は、今も昔もお顔の表情は雛人形にとって
最も重要な要素の一つです

お顔の表情が、一番大切な理由

理由1: 毎年、20年間見つめ合うから

雛人形を飾るのは年に一度。でも、その一度が20年続きます。
初節句から成人式まで、毎年3月に必ずお顔を見る。
だからこそ、お顔の表情が一番大切なんです。

理由2: 8頭身のバランスが、美しさの基準

美人の基準は、8頭身。雛人形も同じです。
小顔で、体とのバランスが整っている。
これは職人の技術でしか作れません。

コンパクトな雛人形で8頭身を実現するのは、とても難しい。
でも、その美しさは20年色褪せません

理由3: 成長と共に美しくなる、凛々しい表情

お嬢さんは、0歳から20歳へ成長していきます。
お顔の好みも、年齢と共に変わるもの。

可愛らしすぎるお顔は、10歳頃には少し幼く感じることも
だから、凛々しく上品な表情が、長く愛されます。

成人したお嬢さんが「綺麗な雛人形だね」と言ってくれる。
それが、私たちの目指す美しさです。

8頭身の美しさ。凛々しい表情。
20年後も、家族の笑顔を見守り続けます。










毎日会うのですから、

お顔の表情こそ

一番大切な

部分です

最高の着物と、最高の仕立て

最高のお顔の表情が、あってこそ...


良いお雛様とは?

【 最高のお着物 】

    &

【 最高の仕立て 】

     &

【 お顔の表情 】

→  右へスクロールできます  →

お顔を斜めから見ても優しい

家族の雛祭りをずっと、見守るお姫様

ほっと和む優しさがあります

ほんのりとピンクがかったお顔

ひな祭りでお嬢さんと見つめたい

お姫様のお顔です

優しい表情と言われます

冠には煌びやかなクリスタル

キラキラとクリスタルが光ります

色合いもピンクと無色がおしゃれ

口紅は、ほんのりピンク色

小さなピンク色の唇

美しさを引き出しております

凛々しいお殿様の表情

男性型のお殿様は、凛とした表情

落ち着きを感じさせます

優しさ漂うお殿様のお顔

真っ直ぐに伸びた鼻筋

誇らしげに構えた表情が素敵です

ご家族の成長を見守り続ける

伝統の技法と現代のデザインを融合した

オリジナルのお顔です。

冠(かんむり)には、

キラキラと光るクリスタルを施しました。

・真っ白い昔ながらのお顔は怖い
  小さい頃からお雛様は苦手

・10年後、20年後
「娘にこのお顔大好きだった・・・!」
って、言われたい

そんな、切実なお客様の声を解消できれば…

との思いから生まれました。

頭(かしら)刺しの仕上げ

お雛様が、ご家族を見守り続けるための

熟練工の最後の調整です

三人官女のお顔

→  右へスクロールできます  →

お顔が優しい

三段飾りの官女の微笑みで

ひな祭りを優しく見守ります

ほんのりピンクに薄化粧

座りの官女は既婚者のため

眉毛はありません

目元、口元もほんのりピンク

ひな祭りでお嬢さんと見つめたい

官女のお顔です

煌びやかなクリスタル

整髪された頭(かしら)に

キラキラとクリスタルが光ります

可愛い丸い顔

→  右へスクロールできます  →

可愛い表情と言われます

ふっくらとしたほっぺは

お子様の面影を感じさせます

ピンクがかったお目々

ひな祭りに飾りたい

可愛いお姫様です

お顔を斜めから見てもかわいい

家族の雛祭りを優しく見守るお姫様

心が和みます

クリスタル付きの冠

キラキラとクリスタルが光ります

ずっと見ていても飽きないお顔

優しい瞳

温厚な面立ちで癒されます

やさしい表情

目元も可愛い

口紅は、ほんのりピンク色

小さなピンク色の唇

美しさを引き出しております

お雛様を贈り出します

最終の願い・想い

お雛様が、暖かいご家族に届きますように・・・。

毎年のひな祭りに、

この眼(ひとみ)でご成長を確認をお願いします。

ひなせいのこだわり

→  右へスクロールしてご覧ください  →

雛人形の色デザイン

色という力を引き出す

女性の感性でクリエイティブ

色デザインのお雛様の開発ついて

ワンランク上の「本仕立て」について

一般仕立て・段仕立て・本仕立て

お値段の違い差分

仕立てのお値段の違い

最高級の仕立て

後世に残したい「額縁仕立て」

1日で数体しかできない理由

額縁仕立てとは?

木の温もりをご家庭に届けたい

天然木の素材へのこだわり

一流の職人の技(匠)

木の工房について

購入者 喜びの声 レビュー

ご家族様から、お嬢さんへの願い・想い

多くのご投稿、ありがとうございます

お客様の声 レビューを見る

母親になった私

今度は、あなたに

してあげたいことがあります

してあげたいこと

Our Mission

伝統の匠を後世に残したい

Zoom 雛人形 カタログ資料請求 ひな祭りのお雛様
Zoom おしゃれな雛人形カタログ
Zoom 雛人形の無料カタログ
Zoom ひなせい雛人形カタログ ひなせいの想い
Zoom 雛人形カタログ 素材
Zoom ひなせい雛人形カタログ 優しいお顔

レビュー投稿でお名前札プレゼント 必須

商品到着後、購入商品のページからレビューを投稿していただける方限定
お名前札の見本を見る →

カタログ・デジダル版(無料)

カタログのデジタル版(PDF形式)もご用意しています。無料でダウンロードしていただけますので、ぜひご覧ください。> ダウンロードは、こちら

1万円以上は送料無料です

カート

これ以上購入できる商品はありません