B-033だんご(団子)|つるし雛部材| 商材人気 |商品 |観光客 |ランキング 売れ筋 |日用品 |外国人 買い物 |日本製 和雑貨 お土産
消費税込
5,000円以上ご購入で送料無料(以下送料380円)
特徴
日本製手作りだんご(団子)つるし雛|インバウンド向け春の訪れと家族の絆を象徴・縁起の良いお守り・外国人観光客に人気の和雑貨
春の喜びを運ぶ三色の愛らしい縁起物
桜の季節に親しまれる三色だんごを、美しいつるし雛として表現した愛らしい作品です。
静岡県の熟練職人が一つひとつ丁寧に手作りした、春の訪れと家族の絆への深い願いが込められた特別な縁起物となっています。
だんごに込められた豊穣と絆への祈り
だんごは古くから「家族の絆」「春の訪れ」「豊穣」「円満」の象徴として日本文化に深く根ざしています。
串に刺さった三つのだんごは、過去・現在・未来を表し、人生のあらゆる時期において幸せが続くことを願っています。
つるし雛におけるだんごは、子どもが食べ物に困ることなく、豊かな環境で健やかに育つことへの願いを表現しています。
また、丸い形は円満な人間関係を象徴し、家族や友人との絆を大切にする心優しい人に育って欲しいという祈りも込められています。
三色の美しい色合いは、ピンクが桜と愛情、白が純粋さと健康、緑が新緑と成長を表し、調和の取れた美しい心を持つことへの願いを表現しています。
職人技が表現するだんごの美味しそうな魅力
やわらかなちりめん生地を使用し、高さ5センチ、幅2.5センチのサイズで三色だんごの特徴を忠実に再現しています。
ピンク・白・緑の美しい三色は、まるで本物のだんごのような美味しそうな仕上がりで、見る人の心を和ませてくれます。
木製の串に刺し丁寧に表現され、細部へのこだわりが光る職人技術の結晶です。
小さなサイズながらも、だんごの持つ親しみやすさと春らしい華やかさが見事に表現された愛らしい作品となっています。
現代に活かす季節感と絆のアレンジアイデア
桜の季節のインテリアとして玄関や窓辺に飾れば、お花見気分を家庭でも楽しむことができます。
お食い初めや誕生日などの家族のお祝い事で、豊かな食卓への願いを込めた装飾として活用できます。
和菓子店やカフェなどの飲食店では、春の季節感を演出するディスプレイアイテムとして人気があります。
複数のだんごを並べて「だんご屋台」を作れば、子どもたちが喜ぶ楽しい春の演出ができます。
海外の方への日本の春文化を紹介するギフトとして、桜と共に贈れば特別な意味を持つプレゼントになり、料理教室や和文化体験のワークショップでは、日本の食文化を伝える教材としても活用でき、祖父母から孫への「美味しいものをたくさん食べて大きくなってね」という愛情を込めた贈り物としても最適です。
商品仕様
サイズ:高さ5cm × 幅2.5cm
素材 :ちりめん生地
デザイン:三色だんご(ピンク・白・緑)・木製の串
製造 :日本国内職人による手作り
販売単位:1個(写真は商品例)
個体差:手作りのため柄・サイズに個体差あり
お問い合わせ・ご注文について
仕様変更などのご希望など、お気軽にご相談くださいませ。
FAXでのご注文も承っております。
注文用紙はこちら