B-029海老 大|つるし雛部材| 商材人気 |商品 |観光客 |ランキング 売れ筋 |日用品 |外国人 買い物 |日本製 和雑貨 お土産
消費税込
5,000円以上ご購入で送料無料(以下送料380円)
特徴
日本製手作り海老大つるし雛|インバウンド向け長寿と健康の象徴・大型サイズ・外国人観光客に人気の和雑貨
縁起物の王様、威風堂々とした海老の大きな存在感
日本で最も縁起が良いとされる海老を、迫力ある大型サイズで表現したつるし雛です。
静岡県の熟練職人が一つひとつ丁寧に手作りした、長寿と健康への深い願いが込められた特別な縁起物となっています。
海老に込められた長寿への深い祈り
海老は古くから「長寿」「健康」「繁栄」の象徴として、日本人に最も愛される縁起物の一つです。
腰が曲がった海老の姿は長寿を表し、長いひげは長い人生を象徴し、脱皮を繰り返すことから生まれ変わりと成長の意味も込められています。
特に大型の海老は「長い長寿」「豊かな健康」を表現し、より強い願いが込められています。
鮮やかな赤い色は邪気を払い、幸運を呼び込む力があるとされ、お祝いの席には欠かせない存在です。
つるし雛において海老は、子どもが健康で長生きし、人生を全うできるようにという家族の切実な願いを表現しています。
職人の技が生み出すリアルな海老の美しさ
やわらかなちりめん生地を使用し、高さ8センチ、幅19センチの大型サイズで海老の特徴を見事に表現しています。
鮮やかな赤い色と精巧に作られた模様入りの頭部、そして海老の象徴である長いひげまで丁寧に再現されています。
曲がった腰の部分から尻尾にかけての美しいカーブは、まるで本物の海老が跳ねているような生命力を感じさせます。
大型サイズならではの存在感で、つるし雛全体に格調高い縁起の良さと華やかさをもたらしてくれます。
現代に活かす縁起の良い飾り方とギフトアイデア
新年の玄関飾りとして一年の健康と繁栄を願う装飾に、還暦や古希などの長寿祝いのプレゼントとして特別な意味を持ちます。
お食い初めや七五三などの子どもの成長を祝う行事では、健やかな成長への願いを込めた縁起物として最適です。
海外の方への贈り物として、日本の縁起文化を伝える文化的価値の高いギフトにもなります。
複数飾って海老の行列を作れば、より豪華で縁起の良い空間演出ができ、お店や事務所の開運インテリアとしても人気があります。
小さな海老と組み合わせて親子や家族の絆を表現したり、他の縁起物と一緒に飾って総合的な開運効果を狙うなど、アレンジ次第で様々な願いを込めることができます。
商品仕様
サイズ:高さ8cm × 幅19cm
素材 :ちりめん生地
デザイン:鮮やかな赤い色・模様入り頭部・長いひげ
製造 :日本国内職人による手作り
販売単位:1個(写真は商品例)
個体差:手作りのため柄・サイズに個体差あり
お問い合わせ・ご注文について
仕様変更などのご希望など、お気軽にご相談くださいませ。
FAXでのご注文も承っております。
注文用紙はこちら