大切な娘さん、お孫さんの為に探している雛人形。長い間大切にするものだから、私たちを魅了しくれる美しいお雛様に出会いたいですよね。雛人形が私たちを魅了してくれる、魅力をいくつかのポイントに分けて、お伝えします。
美しさが一番現れるのは、着物の仕立て
職人に「雛人形の美しさが一番現れる場所は、どこですか?」と質問をしたら、着物の仕立てに注目してくださいと言われます。
雛人形の仕立ての良さを感じるには、背面側を見るのが分かりやすいです。仕立てが美しいお雛様は、着物が綺麗に段々と広がっています。いくつか雛人形を見比べると、素人が見てもすぐに分かります。
美しい仕立てのお雛様は、きっとあなたを魅了してくれるはずです。
着物の仕立てについて、詳しくはこちらをご覧ください。
雰囲気のある台・屏風
素敵な雛人形に出会いたいのであれば、おひな様を飾る台にも注目する必要があります。当社の飾り台は、古民家調をイメージした台・屏風木目に仕上げています。木目がしっかりと出て、落ち着いた雰囲気演出してくれます。
1つ1つ手作りで、木目の出方も1つ1つ違いますので、自分だけのお雛様という特別感を感じさせてくれるのではないでしょうか。
天然の杉材にこだわる!
天然の杉材にこだわっているので、大量生産は出来ません。ですが、大量生産が出来ないからこその魅力ある高級感を味わうことが出来るのです。
是非、この高級感を味わっていただきたいです。
作る職人の目
ひなせいでは、職人が雛人形を一体一体手作りで作っています。職人の手と目で良し悪しをしっかりと確かめて、商品にしています。
そのため、とても時間と手間が掛かってしまいますが、最高のひな人形を皆様にお届けしたいと思っており、こだわっています。
心を込めたお雛様でお祝いをして頂けることが私たちの幸せです。