吉田町の咲花ちゃんの初節句|その子に合った雛人形を選んで飾るひな祭り
女の子が3人に増えた我が家では、新たに雛人形をお迎えして、今年のひな祭りをお祝いしました。 もちろん、3人の雛人形は全部ひなせいさん。 毎回、その子に合った雛人形を一緒に選んでくださりありがとうございます。 全員分並べると、とても華やか 娘たちと、とても楽しいひな祭りを過ごすことができました。
「 総勢 800名様 」以上の方から
ご投稿いただいております
私たちを選んでくだり
皆様との「ご縁」に感謝です
皆様のかけがえのない初節句に
ご縁をいただきました。
ご家族にとって、
桃の節句の想い出は
かけがえのないものです。
こちらでは、ご購入頂いた方々の
・「家族が増えた喜び」
・「初節句を迎えた嬉しい気持ち」等をご紹介。
手の込んだお料理や、お部屋の装飾アイデアなど
ご家庭での楽しいひな祭りのシーンが見られます。
女の子が3人に増えた我が家では、新たに雛人形をお迎えして、今年のひな祭りをお祝いしました。 もちろん、3人の雛人形は全部ひなせいさん。 毎回、その子に合った雛人形を一緒に選んでくださりありがとうございます。 全員分並べると、とても華やか 娘たちと、とても楽しいひな祭りを過ごすことができました。
雛人形は一生ものということで、人形選びは悩みに悩みましたが、ひなせいさんの「かなえ雛」は、古典的な色合わせながら、お着物の柄が美しい刺繍になっているところに惹かれ、購入を決めました。届いた雛人形を我が家に飾り、娘の初節句のお祝いをさせて頂きましたが娘も雛人形を興味深々に眺めており、とても幸せな気持ちになりました。 娘がもう少し大きくなったら、この雛人形を一緒に飾りたいなと思います。自分が親になったこと、そして娘を大切に育てていきたい、という気持ちを改めて実感できました。
お顔が優しいひなせいさんのお雛様が1番気に入って購入に至りました。これから何十年とこのお雛様と過ごすと思うととても良い物に巡り会えたと思っています。
次女の依茉は、初めて見るお雛様を不思議そうな顔で眺めながら口に咥えていた手を人形へ伸ばしたり、長女の莉緒は「自分で飾る!自分で飾る!」と興味津々でお手伝いをしてくれたりと、飾りつけから雛祭り当日、そして片付け終わるまでずっと家族を明るくしてくれました。
雛祭り当日には、写真を撮ろうと試しにひとり座りをさせてみると、できてびっくり!はじける笑顔で、思わずたくさん写真を撮ってしまいました。娘は私たち夫婦に、そしてお互いの家族に大きな幸せを運んでくれ、娘を見るだけで笑顔になれる、とても愛おしく、かけがえのない宝物です。
見本を送っていただけたたので実際の大きさがよく分かり、迷うこと無く人形サイズを決めることができましたし、予定していた場所にしっかりと収まりました。お陰様で、家族皆んなで楽しい初節句を迎えることができました。
今年ついに念願の雛人形と一緒に初めて雛祭りを迎えることができました。アメリカの家とは思えないほど、かわいらしい優しい雛人形のおかげで日本の雰囲気となり娘も大喜びでした。ひなせいさんの雛人形のおかげで3年越しの初節句を雛祭り当日にお祝いできました。
素敵な雛人形、ありがとうございました。フォトコンテストに応募させていただきます。歩くことが大好きな娘はなかなか座っての写真撮影が難しく、もしもしポーズをするのが気に入っているスマホを持たせたりと試行錯誤しながらの撮影でした。
おかげさまで素敵なお雛様たちとひなまつりをお祝いできました。ひなせいさんのおひなさまにして、本当によかったな、と思います。 ありがとうございます。自慢の娘、夢愛むうあです。変顔ばかりでなかなか普通にうつってくれないのですが。
アパート暮らしなのでコンパクトに収納できるタイプの雛人形を探していてお店をまわっていましたが、ひなせいさんのお人形のお顔がすっきりとした綺麗なお顔でしたのでこちらで決めさせていただきました^^
初節句のお祝いにと、私の両親がひなせい様の雛人形を娘にプレゼントしてくれました。届いた雛人形は今時のお顔でとても可愛らしく、細部までこだわりを感じられる美しいお雛様でした。雛人形を購入すると特典で吊るし飾りと祝着がセットでついており、初めてで初節句に何が必要か分からなかった私達だったので、とても嬉しかったです。また祝着を着てお雛様と一緒に写真を撮ると一気に雰囲気が出て、より一層素敵な写真を撮影することができました。
我が家は5人ともひなせいさんのお人形です(*^_^*)今年は末っ子の初節句でした。5つお人形が並ぶとその空間は豪華で日常とは違う特別な雰囲気を放ちついつい足を止めて眺めてしまいます。これから毎年、子供の成長と共にこの光景を眺めることが楽しみです。素敵なお人形をありがとうございました。
おじいちゃんおばあちゃんから:兵庫県西宮市の安希歩ちゃん|初節句のひな祭り おじいちゃんおばあちゃんからプレゼントしてもらいました。 美しいお顔のお雛様で親の私たちも気に入りました。 大きくなったら、毎年一緒に飾り付けをするのが楽しみです。
先住犬は男の子で2歳上のお兄ちゃんも男の子、ママ待望の女の子の誕生に幸せいっぱいのひな祭りとなりました。子供たちのスリーショットです。
昨年の3月4日に産まれてきてくれた孫娘にお顔の綺麗なひなせいさんのお雛様🎎を贈ることが出来てよかったです! ご縁をいただけたこと嬉しく思っております。ありがとうございました。
初節句の記念:神奈川県の瑛菜ちゃん|初節句のひな祭り 初節句の記念に応募させて頂きます。弊社の「らん雛」もとても綺麗に飾っていただき大変うれしく思っております。これからも、毎年お雛様と共に瑛菜ちゃんの成長をお祝いしてくださいね。瑛菜ちゃんと一緒にお雛様を飾られるのも、楽しい思い出になるかと思います。これからも瑛菜ちゃん、ご家族ともに健やかに過ごされますようお祈りいたします。
数ある雛人形から両親が選んでくれた、お雛様はひなせい様の雛人形でした。一番の決め手は、『お顔がとても可愛いから』でした。興味津々に ジィーっと見てニコニコ嬉しそうに笑っているのを見て、とても幸せな気持ちになりました。お雛様はもちろん装飾品全てが、とても美しく丁寧な仕上げで本当に、ひなせい様の雛人形にして良かったなと思います。
10月頃から色々悩み始め、母と一緒にお店に行ったりもしましたが、ひなせいさんのお雛様のお顔に一目惚れして決めました。お金を出してくれた母も、最初はネットで買うことに反対していましたが、届いた実物を見てすごくいいと喜んでいました! 着物や屏風などオシャレな物が沢山あって、それもまた悩みましたが、和室に合うし着物も華やかでコンパクトに収納できるので、このかなえ雛にして良かったと思っています。
ひいおばあちゃんも お雛様と一緒に写るひ孫の写真を見て大喜びでした。【ひなせい】のお雛様は皆を笑顔にしてしまう そんな不思議な魅力があると感じました。また、幾度もの問い合わせや希望にもすぐに対応していただきありがとうございました。
1月に生まれて初節句まであまり時間が無く、直接見に行くことが難しいなかホームページを拝見して見つけたひなせいさんのお雛様、まさに一目惚れでした!
ご自分のご家族の初節句の探し方
検索でアクセスできます。
こちらのサイトページは、ずっと保管しておきます。
毎年のひな祭りの日にご成長なさっていく
お嬢様とアクセスしてください。
Googleの検索のやり方
「ひな祭り 初節句 ひなせい ○○市 お子様お名前」の
検索で表示するかと思います。
ご利用ください。
伝統の匠を後世に残したい