愛でていくのかな:志太の結那ちゃん|初節句のひな祭り
品の良いひな人形、つるし雛を「ばあば」にいただいて娘は幸せです。床の間に飾りましたが、みんな「良いひな人形だね!」とほめてくれます。まだ9ヶ月でわかりませんが、 「これからひな人形(お雛様)を愛でていくのかな!」と、楽しみです。
「 総勢 800名様 」以上の方から
ご投稿いただいております
私たちを選んでくだり
皆様との「ご縁」に感謝です
皆様のかけがえのない初節句に
ご縁をいただきました。
ご家族にとって、
桃の節句の想い出は
かけがえのないものです。
こちらでは、ご購入頂いた方々の
・「家族が増えた喜び」
・「初節句を迎えた嬉しい気持ち」等
ご紹介しております。
手の込んだお料理や、お部屋の装飾アイデアには
「なるほど〜」
「流石(さすが)〜!!」と、
感心させられるお写真ばかりです。
ご家庭での楽しいひな祭りのシーンが垣間見れます。
また、毎年ご購入してくださった
お客様の初節句のお写真をお送りいただきますと、
こちらに記載させていただきます。
品の良いひな人形、つるし雛を「ばあば」にいただいて娘は幸せです。床の間に飾りましたが、みんな「良いひな人形だね!」とほめてくれます。まだ9ヶ月でわかりませんが、 「これからひな人形(お雛様)を愛でていくのかな!」と、楽しみです。
桐箱もつけていただいたおかげで、収納も安心して行え、夫婦ともども喜んでおります。 購入させていただいたひな人形(お雛様)のように、娘の成長を願いながら、また来年以降も飾りたいと思っております。
次女の初節句にひなせいさんのつるし雛を両親からいただきました。いただいて初めてつるし雛を近くで見たのですが いろいろなかわいい小物やお人形がたくさんで、ひとつひとつとても丁寧に作られていて、とても良いものを贈っていただいたと嬉しくなりました。
とてもかわいいお顔でママは大喜びです。まだ8ヶ月の日詩(ひなた)はお人形の顔をさわりまくって、ママはギャーギャー叫んでいます。お顔の表情がとてもやさしくてステキでした。
丁寧な作りの品のある素敵なひな人形をありがとうございました。 お兄ちゃんもひな人形を毎日見ては、「かわいいね、はなちゃんに似てるね」と喜んでいました。 娘も一緒に飾れるようになったら、より楽しめる事と思います。
静岡の祖父母より素敵なおひな様を送っていただき、刺しゅうの美しさとお雛様の表情がやわらかくほほえんでいるのがとても気に入りました。当日は娘もほんの少し着飾ってとても喜んでおりました。
この度、娘の日茉里のひな人形を購入させていただきました。 娘はまだポカンとした表情でしたが、「このひな人形(お雛様)に守られているんだよ。」と声をかけながら毎日過ごしておりました。来年は1歳になっているのでどんな反応をするのか今から楽しみです。
初節句という事で、お雛さま選びにお伺いさせていただいたのですが、 どのお雛さまも奇麗だったので、なかなか決められずに何度もお邪魔させて頂きました。 その際、『ひなせい』さんは嫌な顔一つせず、丁寧に接してくれました。 そして、豪華さと飾りやすさ両方を兼ね備えた格調高いお雛様を選ぶ事が出来、 大変満足しております。
亡き母が闘病中、 “孫が産まれたらおひな様を買ってあげなきゃ”だから頑張らないとね。 と気にかけてくれていた母。女の子が産まれてこの時がきた!とばかりに 気にいったものを買いなさいと言ってくれた父。
つるし雛は夫の両親から凛の健康と幸せを願ってプレゼントされました。 凜はかわいいいお人形に興味を示し両足をバタバタさせて喜んで見ていました。 かわいいつるし雛とお祝い着でとても素敵な初節句になりました。 来年1歳になった凛がつるし雛を見てどんな反応をするのか今から楽しみです。
私自身が四姉妹なので、今回もおひな様を選ぶにあたり、娘に一番あったものをと思い、楽しみに伺いました・ いろんな所を見に行こうと思いましたが、一番に入ったひなせいさんのおひな様に一目惚れ。 一度家に帰っても忘れられず、すぐにまたご成約に伺いました。
すてきなおひな様をありがとう。おじいちゃんが一目惚れしたおひな様。何回見てもやさしいお顔ときれいな衣装にいやされます。おひな様のような孫娘の成長を心から願います。
今回、島田市に住むじいじとばあばからひな人形(お雛様)を贈ってもらいました。 初孫で女の子、離れて暮らしている二人からの愛情が伝わってきます。 飾るとやはり家の中が華やかになりますね。 今はじっと見ていたり、 ヒモをさわったりしていますが、年を重ねるごとに愛着がわいてくると思います。
何件かお店を回りましたが、 ひなせいさんの雛人形を見て、ビビビと運命的なものを感じました。 着物の色や雛人形の顔などこちらの我儘にも笑顔で対応してくださり、 お店の人の良さがひな人形の顔にもでているなぁという印象でした。 また、御前崎という遠い所にも配達に来てくださり、丁寧に飾り付けまでしてくれて感謝しています。
ネットでこちらのお雛様を見て一目惚れ💕実物を見てみたいと思いながらも、住まいが宮城県のためそれもなかなか難しい状況でした。家の近くのお店を見に行き、他にも素敵なものはいろいろあったのですが、やっぱりひなせいさんのお雛様が心から離れませんでした。注文をお願いしてから節句を迎えるまで、本当に最後まで親切にご対応頂き感謝しております。
届いたひな人形を飾り、6ヶ月の娘に「夏芽のひな人形だよ」と話しかけると、にっこりと笑って嬉しそうに見つめていました。娘もきっと気に入ってくれたのだと思います。まだ意味はわからないかもしれませんが、ひな人形に込められた想いが伝わったような気がしました。
ご自分のご家族の初節句の探し方
検索でアクセスできます。
こちらのサイトページは、ずっと保管しておきます。
毎年のひな祭りの日にご成長なさっていく
お嬢様とアクセスしてください。
Googleの検索のやり方
「ひな祭り 初節句 ひなせい ○○市 お子様お名前」の
検索で表示するかと思います。
ご利用ください。
伝統の匠を後世に残したい