このサイトでは、ブラウザのサポートが制限されています。 Edge、Chrome、Safari、またはFirefoxに切り替えることをお勧めします。

家族の温かみ:金沢市の森岡様|初節句のひな祭り

家族の温かみ:雛祭り 雛人形 初節句:金沢市の森岡様

0歳児の時の雛祭りの雛人形

家族の温かみ:雛祭り 雛人形 初節句:石川県金沢市の森岡様 

今回、御社の雛人形は、妻の両親から、娘のためにと我々家族の元に贈られて参りました。

飾り付けを行ったすぐは、私も妻も雛人形の美しさに見惚れておりました。

娘も喜んでおりましたので、それらしい服を着せ、記念撮影を行いましたが、 そのときに着せた袴ロンパースのサイズがもう限界という状況でした。

雛人形と共に送られてきた被布で隠すも、 その写真を見た祖母がすぐにそれに気づき「みっともない」と一言。
(個人的にはこの写真も好きですが)

数日後にきれいな赤い着物が贈られてきました。
元々、祖母が着ていた着物を娘のサイズに作り直したものだそうです。

いてもたってもいられなくなり、再び、カメラを手に取り、記念撮影に没頭をしてしまいました。
あまりのこだわり様に妻は呆れ顔でしたが、きれいな雛人形と着物で喜ぶ娘の姿を見て、 最終的には皆笑顔という状態でした。

そのときの写真がこちらの写真です。

御社の雛人形を贈ってもらった事で、 家族の温かみをより感じることができたと思っております。

ありがとうございます。


----------------------------------------------------------------------------

家族の温かみ:雛祭り 雛人形 初節句:石川県金沢市の森岡様

 

素敵なご縁をありがとうございます!

 

人形のひなせい スタッフの紅林です。

おばあ様が昔着ていた着物のリメイクを着ての節句のお祝い、 なんて素敵なお話なのでしょう。

花柄の袴姿のお写真もとても華やかでかわいらしいですが、真っ赤なお着物姿もとてもよくお似合いですね。

お子様のかわいらしい姿を写真に収めようと没頭する気持ち、とてもよく分かります。
一瞬一瞬でその時のお子様の表情が違うので、つい夢中になってしまいますよね。

来年は、雛人形の前でどんな表情を見せてくれるのか、今から楽しみですね。

毎年雛人形を囲って、ご家族で温かな節句をお過ごしください。

この度はご縁を頂き、誠にありがとうございました。

ご購入されたお雛様はこちら

コメントを残す

コメントは公開する前に、管理者の承認が必要です

皆んなが楽しい|ひな祭りの初節句

こんな幸せ感じるなんて・・・

初めて体験した我が家のひな祭り

心に残る家族の思い出増えました

娘の誕生が、私たちに春のイベントを一つ増やしてくれました。

初めて、「親」となる私たちですが、私たちもあなたと同じで「親」としての家族の初節句の始まりです。

これからずっとあなたの成長と幸せをお雛様と共に見続けたいと思ってます。

ひな祭りの初節句 一覧を見る

トップページから情報を探す

ひなせいのトップページから様々な情報にアクセスできます。

  • お雛様のカテゴリー別の販売紹介
  • お客様の購入レビュー
  • ひな祭りのお役立ち情報
  • ひなせいのこだわり

ご覧になってください

おしゃれな雛人形のトップへ

トップページから様々な情報をお探しください



・お雛様のカテゴリー別の販売紹介
・お客様の購入レビュー
・ひな祭りのお役立ち情報
・ひなせいのこだわり


ごゆっくりご覧になってください


おしゃれな雛人形のトップへ

メルマガで「選ぶヒント」をお届け

お得な情報や、お役立ち情報をお届けします。

「お気に入りのおひなさま選び」を知っていただくのもひなせいの役割と思っております。
雛人形工房ならではのメルマガを送らせていただきます。
・「ひな人形の選び方」
・「ひな人形の知識」
・「お客様の飾り方事例」
・「お買い得情報」などを定期的に、あなたのメールボックスにお届けします。

メルマガ会員登録いただきますと、

5〜10%OFFクーポンをプレゼント

お名前、メールアドレスをご登録いただくと入手できます。

読み物としてお役立ちいただけるコンテンツや、最新情報などもお届けします。

カート

これ以上購入できる商品はありません