This site has limited support for your browser. We recommend switching to Edge, Chrome, Safari, or Firefox.


トップ >  おしゃれな雛人形 特集を見る


写真館。フォトスタジオの雛人形・お雛様レンタル




コンパクトでおしゃれな五月人形一覧

今時の雛人形・お雛様一覧を見てみる



スタジオの中に、ふわりと春が流れ込んでくる。


そんな一枚を残したくて、

最新作のモダンな雛人形を撮影に取り入れる

写真館様・フォトスタジオ様が、

少しずつ増えてきました。


背景が変わるだけで、写真の空気も変わります。


華やかで、季節を感じられて、

パパやママの表情がやわらかくなる。


「うちもやってみようかな」そんな声が、

今あちこちから聞こえてきています。



今回ご紹介するのは、

実際に最新の雛人形を導入した写真館様での事例です


ただ飾るのではなく、“魅せる”ためのセットに変えたことで、

初節句や桃の節句の撮影が、

スタジオの人気プランへと育って行かせたい。」

との店主様の熱いご要望で、低予算で

ご協力させていただいた案件です。

雛人形の貸し出しなんて、少し前までは考えもしなかった。


でも今は、「お客様が求めている世界観」に

応える選択肢のひとつ
として、確実に広がっています。

あなたのスタジオにも、あたたかな“春の景色”を加えてみませんか。


すべては、ここから始まります。







雛人形の撮影レンタルが注目される理由

初節句・桃の節句・ひな祭りに向けた新提案



春の撮影シーズンが近づくと、

「今年はどんなセットにしようか」と悩む写真館も多いはず。


その中で最近、じわじわ注目を集めているのが

“フォトスタジオ様への最新作の雛人形のレンタル活用”


ある写真館では、最新作のお雛様を背景に取り入れたことで、


初節句や桃の節句の予約が、前年の倍以上に増えた
そうです。


「家ではできない特別感がある」

「撮ったあとにSNSに載せたくなる」

お客様の反応が、明らかに変わってきたと言います。

雛人形は、ただの“飾り”ではありません。

今は「世界観を演出するアイテム」としての役割が大きくなっています。


セット・衣装・小物と組み合わせることで、

“春を感じる1枚”が自然に生まれる


しかもレンタルなら、省スペースで手間もかからない。


だからこそ、「うちの写真館でもやってみたい」という声が、

いま確実に増えてきております。




なぜ今、写真館で雛人形が“選ばれている”のか?

インスタ映えだけじゃない、親の心に残る理由




「ひな祭りらしさって、どこで伝わるんだろう?」

そんな問いの答えとして、雛人形の存在が見直されています。



お子さんが幼少の時だからこそ、思い出の一枚

お子さんが幼少の時だからこそ、思い出の一枚を・・・






衣装や背景だけでは伝えきれない、

文化としての“節句らしさ”があります。


その空気感を写真に宿すには、

雛人形という静かな主役が必要なのかもしれません。


ある写真館では、セットに雛人形を置くだけで、

「ちゃんとお祝いした感」がグッと増したという声がありました。



「これ、家じゃできないね」そんな言葉が、

撮影後にぽろっとこぼれる



写真映えだけじゃなく、“心の演出”ができること。


それが、いまスタジオに雛人形が選ばれている理由です。

見るだけで、その日の空気を思い出せるような

節句のぬくもりを、1枚の写真に閉じ込める。


その役割を、雛人形は静かに果たしてくれています。

 





最新作のお雛様で撮影が変わる理由

「いまっぽさ」と「季節感」で

選ばれるひな祭りセット


今どきママたちの節句撮影は、

“可愛い”だけでは選ばれない。


いまっぽい雰囲気か、SNSで映えるか——

それが基準になってきています。


最近レンタルされている雛人形は、昔ながらとはまるで違う。



くすみカラー・白木の台座・ナチュラルな表情
など、


トレンド感たっぷりの“映えるスタイル”が人気です。



実際、こうしたお雛様をセットに取り入れるだけで、


「これ、おしゃれ」「映える〜」スマホが向けられる確率がグンと上がる



春のスタジオにそっと置くだけで、空気がやわらかく変わる


お客様の心に残るだけじゃない。

“今を捉えたスタジオ”としての印象も自然に伝わります





雛人形の使い方アイデア集|貸切型・予約制にも◎

“最新作だからこそできる”、飾る以上の魅せ方



いま人気の雛人形は、「軽やかで、空間になじむ」 がトレンドです。


古風な重厚感ではなく、

「撮影セットとしての美しさ」を意識したデザインが増えています。


小ぶりで移動も簡単だから、

赤ちゃんの足元に、花のように添えることもできる。


背景セットの一部として配置するだけで、

スタジオ全体が“春の世界”に変わる



こうした自由な使い方ができるのは、

最新作×レンタルだからこそなのです


スタジオの空気感に合わせて、毎回の撮影に表情を変えてくれる。

“ただの飾り”で終わらせない。


魅せる道具として、いま雛人形が選ばれています。




雛人形レンタルの流れと導入ポイント

はじめてでも迷わない、

春の撮影にそっと添える準備


「興味はあるけど、手間がかかりそう…」

そう感じている方にこそ知ってほしい

雛人形レンタルは、思っている以上にシンプルです。


事前に希望のサイズや雰囲気をヒアリングし、

スタジオの空間に合ったものを選定・発送

届いた雛人形は、組み立て不要のセットも多く、

そのまま飾れる“撮影用の仕立て”
になっています。

節句の撮影時期に合わせて、短期〜1ヶ月程度のレンタルにも対応しております。


導入や返却の流れも、お電話やメールでスムーズにやり取りできます


はじめてでも、構えなくていい。


小さな雛人形ひとつから、春の演出が始められます。




雛人形は撮影小物としても大活躍

“置くだけ”じゃない。

写真が変わる、小さな魔法


雛人形って、背景に飾るだけのものだと思っていませんか?


でも実は、「撮影小物」としての自由度がとても高いんです。


赤ちゃんのそばにちょこんと並べたり、

姉妹撮影の足元にさりげなく添えたり。


置き方ひとつで、写真に季節の温度が加わります。



しかも、コンパクトで動かしやすい最新作だから、

撮影のたびに表情を変えられる。


レンタルなら保管も不要で、必要な時だけ“旬の演出”が取り入れられます。



華やかさも、やさしさも、伝統も・・・。


たったひとつの雛人形が、その一枚に全部詰め込んでくれる。


そう思える瞬間が、きっと訪れます。




茨城・「写真工房早川」様の事例紹介

「ただの撮影」が

「ちゃんとした記念」になった日







写真館でひな祭りの記念写真


茨城県にある「写真工房早川」さまでは、

桃の節句限定で雛人形レンタルを導入なさりました。




くすみカラーの最新作を背景に添えただけで、


「こんなセット初めて!」というママの声が続々と届いたそうです。


SNSでのシェアも増え、

節句撮影の予約が前年比1.5倍になったそうです。




記念写真を“行事化”


「これなら毎年撮りたくなる」

そんな言葉が、

記念写真を“行事化”させるきっかけになっているといいます。



スタッフからも「セットづくりが楽しみになった」と声が上がり、


スタジオ全体の雰囲気が春らしく、あたたかく変化していったとのことです。



小さな雛人形が、スタジオに季節の物語を運んでくれる



そんな実感が、導入の決め手になったそうです。



ご紹介している実際の写真工房早川様のフォトスタジオの風景

早川写真館様のフォトスタジオの風景



▶︎ 写真館情報はこちら:



茨城県・写真工房早川 公式サイト

 




関東・静岡・名古屋・大阪にも対応可能

「遠方だから無理かも…」をなくす

レンタルの強み


「うちは地方だから、こういうサービスは難しいかも」

そう感じる方もいるかもしれません。


でもご安心ください。


雛人形のレンタルは、関東エリアを中心に、

静岡・名古屋・大阪などの地域にも対応
しています。


実際、スタジオの雰囲気や広さに合わせたご提案を行い、

ご希望の日時に合わせて全国へ発送可能
となっております。


返却も梱包して送るだけなので、

導入のハードルは思った以上に低いです。


遠方でも、春の節句撮影をもっと素敵に演出したい。


そんな想いに、しっかり応えられる仕組みが整っています。




ひな祭り限定プランをつくりませんか?

雛人形レンタルで叶える

“春の販促アイデア”

春の撮影シーズン、

毎年なんとなく衣装と背景だけ変えていませんか?


「もう少し特別感のあるプランがつくれたら…」


そんな想いに応えるのが、

雛人形レンタルを活用した“ひな祭り限定プラン”です。


たとえば、お雛様と一緒に残す「初節句フォト」や、

姉妹で楽しむ「春の記念日プラン」
など、

シーズン限定のテーマを設けることで、

お客様に“選ぶ理由”が生まれます

スタジオに雛人形があるだけで、空気がふわっと春に変わる。


写真の中にも、家族の記念日らしさやぬくもりが残るから、


リピーターや紹介にもつながっていくのです。



そして今回、撮影用にアレンジされた最新作のお好みの雛人形セットが

1セット 21,000円(税込)でご利用いただけます。

「この価格で“春の主役”がそろうなら、やってみたくなりますね」

そんなお声も、実際の写真館様から届いています。


現在、限定15セットで受付中です。


この春、新しいスタジオ体験をはじめてみませんか?




まずはお気軽にご相談ください

“春の記憶を形に残す”ための

第一歩として──


ここまで読み進めてくださったあなたは、


きっと「少し気になる」「うちでもできるかも」

そんな気持ちをどこかに抱いているかもしれません。


ですが、新しいことを始めるのって、ちょっと勇気がいるものでもあります。


道具のこと、演出のこと、価格のこと…

わからないことがあるのは、当然です。

だからこそ、まずは気軽なご相談から始めていただければと思っています。


スタジオの規模や撮影スタイル、ご希望の雰囲気に合わせて、


ぴったりの雛人形セットや複数セットのご利用等を

ご提案させていただきます。



撮影に“春の空気”を運び込むように、


お雛様が、あなたのスタジオにもあたたかな季節感を届けてくれるはずです。

限定15セットのため、

シーズンが近づくとお申込みが集中します。


導入を少しでもご検討中の方は、

どうぞお早めにお声がけください。




📩 ▶ ご相談・お問合せはこちら
(専用フォーム・お電話・メール いずれも対応可能です)


トップ > 雛人形 一覧


インスタグラム(Instagram)投稿|初節句のおしゃれなひな祭りとお雛様|雛人形

楽しかったひな祭りの初節句のお祝いのインスタグラムからの投稿となります。こんな楽しかったひな祭り過ごせました。飾ったおしゃれなレイアウトをお楽しみください。数多くのご家庭の想い出とのご縁をとても嬉しく思います。 皆様の応援、力添えのお陰で私たちのやりがいを感じる一つの指標でもあります。 ご投稿、誠にありがとうございました。

一緒に飾るのも楽しみ:東京都の春姫ちゃんの初節句のひな祭り

衣装人形、ぼんぼりの灯りがつくもの、収納飾りの条件で探してもらって、とっても素敵なお雛様がうちにやってきました🎎💖お顔が優しいし、衣装も本格的で綺麗な模様。お祝い着と吊るし雛も可愛かった☺️今年は棚の上に飾ってたけど、引っ越したら綺麗な収納台の上に飾りたい!春姫が大きくなったら一緒に飾るのも楽しみだなあ

和室の無い我が家にも溶け込む:茨城県の成那ちゃん|初節句のひな祭り

ひなせいさんの雛人形を選んだ理由は、和室の無い我が家にも溶け込む、何年後も素敵と思えるものだったから。届いてみたら、思った通り素敵❤︎なのはもちろんですが、人形が大きく衣裳もボリュームがあり、高級感があって大満足でした。お雛様が頭に被っているクリスタルつきの飾りは、さりげなく可愛くてお気に入りです。 ひなまつりの🎎記念に娘の写真をぱしゃり!娘の成那(せな)が、はしゃいで楽しい写真が撮れました!ひなせいさん、素敵な雛人形ありがとうございました^_^

母娘で飾るお雛様|東京都の美乃莉ちゃん姉妹の初節句

昨年次女が誕生し、ふとお雛様のことが気になり始め、展示会がないかと検索していたところ、たまたま次の日に展示会を開催されていたのがひなせいさんでした。実物を見るとお雛様の上品なお顔立ちがとても綺麗だったのが印象的でした。

祖父母から娘に:愛知県の咲空ちゃん|初節句のひな祭り

祖父母から娘に祖父母から娘に贈っていただきました。聞いていたとおり優しい表情のお雛様です。9ヶ月の娘はつかまり立ちをするようになりお雛様の小物を触ろうとよく手を伸ばします来年は、お雛様を見てどんな反応をするのかな?これから毎年、娘の成長を感じる桃の節句が楽しみです。

思いのこもった雛人形:新潟県の玲音奈ちゃん|初節句のひな祭り

初節句を素敵なお雛様とお祝いできて、良かったです。今年は本人というより大人達が楽しんだひな祭りでしたが、来年はお雛様を一緒に飾ったり、ひな祭りのケーキも食べたりできるかな…(^_^)と、これからの娘の成長が楽しみです。しっかりと丁寧な作りで、思いのこもったひなせいさんの雛人形、家族全員気に入っています。

じっとお雛様とお代理様を見つめて:愛知県の琴音ちゃん|初節句のひな祭り

初めまして。ひなせいさんで素敵なお雛様を購入させて頂いた⚫︎⚫︎と申します。 フォトコンテストのメール送らせて頂きます。 2月で1歳になった娘。去年は産まれたばかりでバタバタしておりお雛様を用意してあげられませんでした。 今年は色々検討してお顔が優しくて、サイズ感やお着物の雰囲気も優しいひなせいさんのお雛様が気に入り購入させて頂きました。 梱包も丁寧で、写真を撮ってから開封していくことをお勧めしてくださるラミネートを入れてくださっていたりと心遣いがとても嬉しかったです。  

皆んなが楽しい|ひな祭りの初節句

こんな幸せ感じるなんて・・・

初めて体験した我が家のひな祭り

心に残る家族の思い出増えました

娘の誕生が、私たちに春のイベントを一つ増やしてくれました。

初めて、「親」となる私たちですが、私たちもあなたと同じで「親」としての家族の初節句の始まりです。

これからずっとあなたの成長と幸せをお雛様と共に見続けたいと思ってます。

ひな祭りの初節句 一覧を見る

トップページから情報を探す

ひなせいのトップページから様々な情報にアクセスできます。

  • お雛様のカテゴリー別の販売紹介
  • お客様の購入レビュー
  • ひな祭りのお役立ち情報
  • ひなせいのこだわり

ご覧になってください

おしゃれな雛人形 トップへ

雛人形の一覧を見る






気に入ったお雛様に、

出会えますように・・・

おしゃれな雛人形 一覧を見る

Free shipping for orders over 10,000 yen

Cart

No more products available for purchase