ひな祭りがより特別な記念日|東京都の彩葉ちゃんの初節句
祖父母から、ぜひ用意してあげてほしいと言われていました。
祖父母は遠方で直接は見れないけど良いのかな?と思いましたが、
「飾るのは母親だから、あなたが気に入って贈ってあげたいお雛様を選んだら良いよ。」と言われました。
沢山調べている中でひなせいさんの展示会がある事が分かり夫と娘とお邪魔しました。
実物を実際に見る方ができ、丁寧な説明を受けました。
決められるか心配でしたが、お顔の表情や着物の仕立てなどを拝見して素敵なお雛様を選ぶ事ができました。
産まれが昨年の1/31で里帰り出産だったので、初節句は1歳になってからにしました。
娘は雛飾りに興味津々。
小道具は触ってみたり遊んでいますが、不思議とお人形さんは乱暴に扱う事なく眺めています。
吊るし雛も一つ一つ触っていて、お気に入りのようです。
お洋服は、祖母が手作りの袴を作ってくれました。
いつもと違う感じがするのかウキウキした様子で着ていました。
ひな祭りがより特別な記念日になりました。
ひなせい社員の皆様、素敵なご縁をありがとうございました。
----------------------------------------------------------------
ひな祭りがより特別な記念日|東京都の彩葉ちゃんの初節句
素敵なご縁をありがとうございます。
人形のひなせいスタッフの辻井です。
この度は、初節句という大切な記念日にひなせいのお雛様をお選びいただき、誠にありがとうございました。
遠方にお住まいのおじいさま・おばあさまからの「ぜひ用意してあげてほしい」との温かな想いを受けて、展示会へ足を運んでくださったとのこと。
ご家族皆さまで丁寧に選ばれたそのお気持ちが、ひな人形にも優しく宿っているように感じました。
実際にご覧いただいたうえで、お顔の表情や着物の仕立てをご評価いただけ、
職人一同本当に励みになります。
お雛様の着物は、日本の伝統美を大切にしながら一つひとつ
心を込めて仕立てておりますので、「素敵」と感じていただけたことが何よりの喜びです。
そして、お祖母さまお手製の袴姿のお嬢さま…
その特別な一着は、世界でたったひとつの愛情のカタチですね。
娘さまが、いつもと違う装いにウキウキとした様子でお過ごしになられ、
その晴れやかな笑顔が目に浮かぶようで、私たちもとても嬉しい気持ちになりました。
ひな祭りという大切な日が、ご家族にとってより特別な記念日となったこと、
そしてその思い出にひなせいのお雛様がそっと寄り添えたことを心より光栄に思っております。
これからも、毎年のお節句がご家族の温かい記憶として積み重なっていきますように。
素敵なご縁と、心あたたまるお話を本当にありがとうございました。
Leave a comment