悩んで悩んで決めた:豊中市の莉乃ちゃん|初節句のひな祭り
悩んで悩んで決めた慶春雛、とても綺麗でした。これから毎年大事に飾らせていただきます。名前旗が隠れてしまいましたが一番よく撮れた写真をお礼がてら送ります。素敵なお雛様をありがとうございました!
「 総勢 800名様 」以上の方から
ご投稿いただいております
私たちを選んでくだり
皆様との「ご縁」に感謝です
皆様のかけがえのない初節句に
ご縁をいただきました。
ご家族にとって、
桃の節句の想い出は
かけがえのないものです。
こちらでは、ご購入頂いた方々の
・「家族が増えた喜び」
・「初節句を迎えた嬉しい気持ち」等
ご紹介しております。
手の込んだお料理や、お部屋の装飾アイデアには
「なるほど〜」
「流石(さすが)〜!!」と、
感心させられるお写真ばかりです。
ご家庭での楽しいひな祭りのシーンが垣間見れます。
また、毎年ご購入してくださった
お客様の初節句のお写真をお送りいただきますと、
こちらに記載させていただきます。
悩んで悩んで決めた慶春雛、とても綺麗でした。これから毎年大事に飾らせていただきます。名前旗が隠れてしまいましたが一番よく撮れた写真をお礼がてら送ります。素敵なお雛様をありがとうございました!
郵便屋さんもびっくりな大きい箱が届きました。開けてみると、丁寧に梱包された、それはそれは美しいお雛様が! そこでもうすぐ娘の初節句だということを思い出しました。
次女の初節句につるし雛を祖父母からプレゼントしてもらいました。3年前も、祖父母から長女に雛人形をプレゼントしてもらい、女の子が二人、綺麗な雛飾りに囲まれて、とても賑やかにひな祭りを過ごすことができました。
偶然ひなせいさんのお雛様が目に止まり、うわっ、綺麗〜!凄っ!お顔も素敵!と、 色合いの美しさ、作りの丁寧さ、衣装の豪華さ、お顔の優しさ美しさに心を奪われてしまいました。
初節句の時、父親の実家から古いひな人形を譲り受けたのですが、弟が生まれ、 五月人形を新しく購入することになったため、上の子にもひな人形を新調することにしました。
娘が産まれお雛様を迎えるために色々と調べましたが、やっぱりひなせいさんが一番可愛いかったので両親へお願いしました。 友人からも「お上品ですごく綺麗!かわいい」と大絶賛です!可愛いお雛様に出会えて、心からよかったと思いました。
貴社の雛人形は品があり、人形の顔がとてもきれいで気に入りました。いくつかの店舗に行き他社の雛人形も見ましたが、実物を見ていないけれども ひなせいさんの雛人形が一番きれいだね、と主人と意見が一致し、ネットで購入することにしました。
スペインへのお雛様輸送の折には大変お世話になりました。4月3日にパーティーをした時の様子です。頑張ってちらし寿司も作ったそうです。 孫もご機嫌だったようです。写真では分かりませんが、まどの外は地中海が広がっています。
こんなに可愛くて素敵な雛人形を飾って初節句を迎えられて嬉しい気持ちでいっぱいです!これからは毎年家族でこの雛人形を飾ってお祝いしたいと思います(^^)
1月25日に生まれた娘。初節句のお祝いは今年はできず、来年になるかなぁと思っていましたが、義理のご両親にプレゼントしていただき今年お祝いすることができました。とても可愛い雛人形で毎年飾りお祝いするのが楽しみです。
孫が産まれ女の子と分かると凄く楽しそうに「お雛さんどうする?」「どんなんがいいかな?」と毎日のように探していました。ひなせいさんの雛人形を見て 「凄く可愛いの見つけたよ!お内裏さまがイケメン!」と嬉しそうに見せてくれ、これに決めさせて頂きました。
小さなサイズで娘の手にも、フィットするところが嬉しいようで、 手にとってはニコニコしながら眺めていました。親としても、こんなに片付けが簡単な雛人形があったことに驚いております。
にっこり笑顔とほわんとした表情、表情は違えど、そのかわいらしさはどちらも雛人形の美しさにも負けていないですね。たくさんの方の大きな愛に包まれて、美怜ちゃんと弥佳依ちゃんが笑顔で元気に成長できることを心から願っています。
雛人形を我が家に飾ると部屋がパッと晴れやかになって私自身毎日眺めるのが楽しみでした。我が子が産まれ雛人形に込められた意味を改めて感じることができ感慨深い初節句となりました。
ふたつ並んだ雛人形がなんとも豪華な節句のお祝いですね。 幸來ちゃんに触れるご家族の手から優しさが感じられ、きっとこれからも たくさんの愛情に包まれてすくすくと成長するのだろうなと微笑ましい気持ちになりました。
茉子ちゃんの真っ赤なお洋服と、雛人形やお飾りの雰囲気がピッタリな素敵なお写真ですね。茉子ちゃんはきっと雛人形を指さしたり、じーっと眺めたり、時には雛人形とお話する姿も見られたりするのかな。
優菜ちゃんのポーズのレパートリーや表情の豊かさに驚かされました。まさにモデルさんのようですね。 雛人形に触れようとするそのおてても尊くて、そしてかわいらしくて、いつまでも眺めていられそうです。
ご自分のご家族の初節句の探し方
検索でアクセスできます。
こちらのサイトページは、ずっと保管しておきます。
毎年のひな祭りの日にご成長なさっていく
お嬢様とアクセスしてください。
Googleの検索のやり方
「ひな祭り 初節句 ひなせい ○○市 お子様お名前」の
検索で表示するかと思います。
ご利用ください。
伝統の匠を後世に残したい