娘を見るだけで笑顔になれる:大阪市の灯李ちゃん|初節句のひな祭り
雛祭り当日には、写真を撮ろうと試しにひとり座りをさせてみると、できてびっくり!はじける笑顔で、思わずたくさん写真を撮ってしまいました。娘は私たち夫婦に、そしてお互いの家族に大きな幸せを運んでくれ、娘を見るだけで笑顔になれる、とても愛おしく、かけがえのない宝物です。
総勢7~800名様以上の方から
ご投稿いただいております
当社を選んでくださった
皆様からのご縁に感謝です
雛祭り当日には、写真を撮ろうと試しにひとり座りをさせてみると、できてびっくり!はじける笑顔で、思わずたくさん写真を撮ってしまいました。娘は私たち夫婦に、そしてお互いの家族に大きな幸せを運んでくれ、娘を見るだけで笑顔になれる、とても愛おしく、かけがえのない宝物です。
初の女の子の孫ということで祖父母から買っていただきました。親王と3段で悩みに悩みましたが3段にして大変満足です。とても良い色合いでお人形のお顔も大変綺麗な雛人形でした。大切にしていきたいと思います。
素敵な雛人形が我が家にやってきました!飾っている時から、ひな祭りが待ち遠しかったです。無事、娘の初節句を家族でお祝いできました♪ゆずちゃん、これからもスクスク育ってね!来年は、娘と一緒に飾るのが楽しみです。
その中で1番可愛いと思ったのはひなせいさんの雛人形でした。届いてみると、とても可愛く、購入してよかったです。あれから月日が流れ、次女が誕生。雛人形を買うならひなせいさんしかないと思い、今回も購入しました。2人の雛人形を並べると、統一感があり、とても可愛く、ひなせいさんの雛人形は間違いないと思いました。
一歳過ぎてからの初節句となったので、お部屋に飾ったお雛様を指差して、元気な声で「にんぎょー!」と毎日言ってくれていました。当日はじいじ、ばあばにたくさんお祝いしてもらって、すまし顔。良い思い出となりました。
初節句当日、娘の嬉しそうな笑顔を見て、私たちも嬉しくなりました。素敵なお雛様に見守られながら、思い出に残る幸せな1日を過ごすことができました。
楽しかったひな祭りの初節句のお祝いのインスタグラムからの投稿となります。こんな楽しかったひな祭り過ごせました。飾ったおしゃれなレイアウトをお楽しみください。数多くのご家庭の想い出とのご縁をとても嬉しく思います。 皆様の応援、力添えのお陰で私たちのやりがいを感じる一つの指標でもあります。 ご投稿、誠にありがとうございました。
家族と家族をつなぐきっかけともなりました。おかげ様で娘の初節句は楽しくとても良い思い出ができました!! またこの企画のおかげで中々恥ずかしくて普段写真をみんなで撮ろう!!って言えないのですが、思い出を残すよいきっかけともなりました。
綺麗なお顔、綺麗な着物、こだわりぬいた屏風や小物他…ほんとに素敵。大人の私でもときめいてしまいました。ひな人形の顔一つにしてもたくさんの写真、またたくさんのこだわり、そこにここで働いている方々の仕事に対する自信と誇りを感じました。もう私の心は決まっていました。
「とても綺麗なお顔のお雛様があったよ。」と私の母が見つけてくれたのが、人形のひなせいさんとの出会いのきっかけです。伝統的な雛人形の良さも残しつつ現代風に綺麗にデザインされた、他店とは一味違う雛人形に一目惚れでした。
私の小さい頃は何段もある雛人形のイメージでしたが、今はとてもコンパクトで飾りやすくなっているのには驚きでした。お顔もとても綺麗で、着物も私好みのを両親が買ってくれてとても嬉しかったです。
今回のおひなさまは娘に顔が似ていて父は即決だったようです。着物や小物がとてもかわいくて、飾るのも楽しかったです。毎年楽しみになる”おひなさま”に出会わせていただき、感謝します。
お兄ちゃんの五月人形も4年前にひなせいさんで購入させて頂き、"もし次女の子を授かる事ができたらその時も絶対ひなせいさんで雛人形を買おう"と決めていました。五月人形もとても気に入っていて毎年出すのが楽しみでいます‼︎
ひな祭り当日、夫はお雛さんと初対面だったのですが「今まで行事に意味は感じていなかったけど、雛人形を飾って家族できれいだねと眺めながら過ごす時間に意味があるんだね」としみじみしながら語っていました。
私のお雛様もひなせい様で買わせていただき、子供の頃から可愛らしい優しいお顔や綺麗なお着物を眺めていました。なので、娘が生まれたらひなせい様のお雛様にしようと決めていました。初節句には、おじいちゃんおばあちゃんとみんなでお雛様を囲んでお祝いしました。
ご自分のご家族の初節句の探し方
検索でアクセスできます。
こちらのサイトページは、ずっと保管しておきますので、毎年のひな祭りの日にお嬢様とアクセスしてください。
Googleの検索のやり方
「ひな祭り 初節句 ひなせい ○○市 お子様お名前」の検索で表示するかと思います。ご利用ください。
伝統の匠を後世に残したい