a:489 t:2 y:3
ふたりタイプの雛人形で高級感
高級感があるとして人気の、ふたりタイプの雛人形です。「高級感」を人は何で感じるのか?と慶応大学などが分析した結果が、新聞に載っていました。
人が高級感を感じる一番のポイントは、「触る」ということだそうです。触らないまでも、「どのような肌触りか」と目で見て想像することによって高級感は生まれるようです。
よく「高級感がある」といわれるふたりタイプの雛人形を考えてみると、確かに衣装のツヤ、肌触りの良さ、絹地の厚みや光沢などがあるように思います。また、抑えた色数、効果的な配色なども高級感のもとになっているように思われます。
顔が綺麗なお姫様
ピンクのファンデーション!だから、表情が優しい。
ピンクのファンデーションが塗ってあるので、表情がとても優しく柔らかな感じです。
更に!
かんむりにはクリスタルが使われており、高級感が違います。
表情が凛々しいお殿様。
刺繍が豪華
そして、雑味のない形であることも重要です。雛人形で言えば、頭を頂点としてすっきりとした富士山のような三角形になっていることが美しさの目安になります。
ふたりタイプのお雛様をお選びになるときは、衣装の色遣いが効果的か、色数は派手派手しくないか、高級感はあるかなどに注目してお選びになっていくお客様が多いようです。
布地の厚みは、糸の多さです。たくさん横糸を織り込むことによって、糸の太さは同じでも布の厚みは変わってきます。雛人形の着物に使われる絹地は、現代でも花嫁衣装として使われるものと同じものを使用しています。
道具
最高級のものを手元に置いて育つことは、小さいころから本物に触れて育つことになります。ひなせいの雛人形の特徴は、「小さな女の子が持って遊ぶ」ことを想定されているところにあります。遠くから見ているだけのものと、実際に触れてだっこすることができるものでは心に抱くかわいらしさが大きく違います。
せっかく良いものを贈るのですから、平安の昔に貴族のお姫様たちがしていたように、「ひいな遊び」をしていただきたい。贈った人の気持ちをありがたく感じるほど大人になったころ、きっとそれは素敵な思い出として残っていると思います。
お顔だけは、触ると手の汚れや脂がついて落ちなくなることがありますのでご注意ください。
商品詳細
商品名 : 琴美雛
タイプ : 2人タイプ
価格 : 216,000円(税込み)
サイズ : 間口75cm × 奥行き45cm × 高さ44.5cm
付属品 : つるし雛、被布着、オルゴール、毛せん、はたき
箱 : 桐箱
※掲載内容につきまして
お写真とは、多少 柄の出方が違う場合がございます。