このサイトでは、ブラウザのサポートが制限されています。 Edge、Chrome、Safari、またはFirefoxに切り替えることをお勧めします。

私たちのこと|製造工房 伝統技術へのこだわり

雛人形の伝統技術を、後世に・・・

About Hinasei

大切に思うこと

時代を超えても、変わらぬものがあります

「匠という技」を後世に・・・

Traditional Techniques

伝統技術を後世に残したい

もの作りをしているからこそ、日本伝統の技をご家庭に届けたい

ひなせいが目指す姿。それはものづくりを通じて、
「春の訪れ=ひな祭り」という、人とものと空間を大切にする日本の新たな文化を深く届けていくことです。

そばにあるだけで人に安らぎを与え、幸せな気持ちで心を満たす。
そんな愛おしいものを生み出す、ものづくりの根底に流れるのが、
「家族の空間を大切にする」という価値観です。
我々は「春の訪れ=ひな祭り」という思いを込めた製品やサービスを広く届けていくことで、人々の心を優しさや幸せで満たしたいと考えています。

愛され続ける、もの作りでありたい

From The Workshop

心から満足していただける製品をつくる

人々が求める家族の空間という安らぎを引き出す

人生に豊かさを添える「家族の空間を大切にする」を基本にした、
時を超えて愛されるプロダクトをつくるため、私たちが大切にしていることがあります。それが、

1, Fashonable Life 生活に寄り添う
2, Creativity Various 多様な創造性
3, Living Space & Traditinal Craftsmanship 生活空間と匠の融合

これらは、私たちのものづくりの中で育まれてきた「家族の空間を大切にする」という思いから生まれた価値観であり、日本文化を愛する人の心を満たす製品を生み出していく上で、欠かせないものと信じています。

クリエイティブの原点

Individuals To Organizations

個々人の役割こそ、組織の力

効果的な組織を構築するためには、個々人の役割を最大限に活かす必要があると信じてます。個々がプロフェショナルに努める。

それが、ひなせいのスタンスと考えております。

個々の考え方の思考ベース作り、成長こそが、お客様に喜んでいただけるプロダクト(会社)となると、信じております。

「mm」単位から、始まる

「mm」 Making

全ての始まりは、「mm」単位から始まる

「物差しという計りは、図面で計算され尽くして出来上がった寸法を計測する道具」
寸法の採寸は、とってもアナログかもしれません。

しかし、私たちは、「価値あるひな祭りをご家庭に届けたい」を目的としております。

だからこそ、物差しで1ミリ単位で計算し、インテリアとしてお部屋に溶け込む雛人形作りをしております。

自然の木を魅力を、引き出したい

Cutting Out

ナチュラルで上品さを引き出すために・・・

「自然の木を削り出す」ことで、ナチュラルな素材を作りあげる

お花の花器に天然木を使用しています。
丸い曲線の形状、そして木目は見る人にとって安らぎを感じさせます。

私たちは、木屑で制服が真っ白くなるかもしれません。
ですが、自然の木を削り出すことで、ナチュラルな雰囲気と上品さを兼ね添えたひな祭りの商品をリビングにお届けしたい。

その一心で作っています。

選び抜かれた道具こそ、奥深い味付けが・・・

工房職人は、独自にカスタマイズした道具を持っており、思い通りの製品を作り出します。

最後はほんの少しの「さじ加減」で、機械では味付けできない熟練工の技で仕上げます。
だからこそ、私たちは道具の大切さを解っているのです。

春の訪れを感じる「ひな祭り」でありたい

Feel of Spring

「春の予感」を感じていただきたい

「昔とは違ったお道具があったって良い」

もしも、長い目で伝統文化を考えていくならば、私たちの持つ伝統工芸品の価値観を現代のトレンドにマッチしたものに進化させれば良い。
私どもの考えの根底には、満足される「ひな祭り」を第一にしたいと、信じております。

芸術でありたい

We want to Be Art

巧みなスキルを、雛人形に注ぎこみたい

「伝統工芸としての匠の技」を認めてくれる方にご提供したい

私たちが、「モノ作り」&「家族の想い出作り」を始めた頃からの夢・希望のスタートの決意でした。

それは、今も昔も何1つ変わらぬ私たちの「モノ作り」の根底に眠っている根源(root)です。

色というテイストを、味わって欲しい

Taste The Color

着こなしという、着物のグラデーション

グラデーションを活用した着物の魅力

古典的なデザインから、グラデーションというセンスとの融合で今どきの現代風なファッショナブルな美しさを醸し出したい。

ファッショナブルな創造性(クリエイティブ)を楽しみ、喜びを感じていただくことが私たちの報酬と信じております。

色の織りなすダンス。「色彩」

Dance of Colors

色という素材を一番に考える

より最適な染料を求め、色という素材に目を向け続けること。

時代を先ゆくデザインを探し、模索し続けたい。
移りゆく日々の中にあっても古びることなく、心躍るような製品と満足に満ちた体験を生み続けるために、私たちは温故知新から学び感性を磨き続けたい。
これは、人類が「より良くする」という目標と相通づるところがあると信じてます。

縫う

Sewing Technique

縫い上げが「針」。着物の仮止めが「まち針」という役割

縫製工房の机には、この針刺しに幾重にも針が差し込まれております。
製造のピーク時ではこの針刺しから全ての針が使い込まれます。

原始的なツールではありますが、雛人形の着物の仕立てには欠かせない、私たちのモノ作りを実現させていく必需品です。

たった1針の重み

Women's Sewing

たった1針と一枚の布の重み

雛人形の配色バランスは主に女性メンバーがデザイン

色彩の配色や素材の活かし方にもこだわり、質感ある雛人形を作るため春先から企画し進めます。

メンバー同士が連携して納得いくものを作り上げ、日々センスを磨いております。

ご自宅をおしゃれな空間に、ご満足いただける雛人形作りを目指しております。

雛人形の色合いデザイン|詳しく知る

瞳の向こうには、家族のひな祭り

Beautiful Face

表情が、感性を伝えていきます

お嬢さんの成長、家族の成長をずっと見守り続ける雛人形

人は、様々な場面で、たくさんの感情を抱きます。
笑っていたり、怒っていたり、泣いていたり・・・。
そんなご家族の表情をお雛様はずっと見守り続けております。

だからこそ私たちは、雛人形のお顔に優しさと穏やかさを感じていただけるよう作っております。

雛人形のお顔の表情|詳しく知る

シンプルだからこそ、技を問いたい

Simple is Best

「家族が、和む空間」に届けたい・・・

デザインを大切にしつつ、日本伝統の匠の技をご家庭に届けたい

ひなせいが目指す姿。
それはものづくりを通じて人とモノとの空間を繋ぎ、
「春の訪れ=ひな祭り」
という日本のお節句文化を大切に届けていくことです。
傍にあるだけで人に安らぎを与え、心を幸せな気持ちで満たす。
そんな愛おしいものを作り出す、ものづくりの根底に流れるのが、
「家族の空間に寄り添う」という価値観です。

我々の想いを込めた製品やサービスを広く届けていくことで、
ご家族の心を優しさや幸せで満たしたいと考えています。

モダンなスタイルにも・・・

Whole Room is Spring Event

春の訪れが部屋から溢れ出すひな祭り

どんなリビングに飾っていただいても、おしゃれ感が増します

おしゃれな春のイベント空間となり、お部屋全体で感じられるひな祭り…。

春夏秋冬の春が到来。
春は、草木の芽がもえ出る季節です。

雛人形が春の訪れを予感させるデコレーションとして、
おしゃれにお部屋に飾られる方が増えております。

春の予感を感じる雛人形|詳しく知る

Our Mission

伝統の匠を後世に残したい

最後になりましたが・・・

私たちが大切に思うこと

美しい自然や四季に恵まれた日本に、昔から続く年中行事の一つ、雛祭り。

これから先の時代は、様々なモノの価値観、デザインやスタイルは進化していくと考えられます。

温故知新という言葉の意味
"古きものから学び、新たな創造性を築きあげていくこと"

我々も「伝統的ひな祭り」から「春の季節を楽しむひな祭り」へと変わっていくと考えています。

おしゃれな空間の傍らにさりげなく飾られた春の季節を感じる雛飾りという雛人形。
これからも皆様に喜んでいただけるお雛様をご提供し続けていきます。

メルマガで「選ぶヒント」をお届け

お得な情報や、お役立ち情報をお届けします。

「お気に入りのおひなさま選び」を知っていただくのもひなせいの役割と思っております。
雛人形工房ならではのメルマガを送らせていただきます。
・「ひな人形の選び方」
・「ひな人形の知識」
・「お客様の飾り方事例」
・「お買い得情報」などを定期的に、あなたのメールボックスにお届けします。

メルマガ会員登録いただきますと、

5〜10%OFFクーポンをプレゼント

お名前、メールアドレスをご登録いただくと入手できます。

読み物としてお役立ちいただけるコンテンツや、最新情報などもお届けします。

カート

これ以上購入できる商品はありません