このサイトでは、ブラウザのサポートが制限されています。 Edge、Chrome、Safari、またはFirefoxに切り替えることをお勧めします。

古民家調3段飾り:春日井市の潟山様|初節句のひな祭り

古民家調3段飾り:埼玉県春日井市の潟山様:雛人形と初節句の雛祭り

雛祭りでお祝いした雛人形

古民家調3段飾り:埼玉県春日井市の潟山様:雛人形と初節句の雛祭り

 

こんにちは。

3月3日、立派なひな人形を飾り、家族そろってお祝いすることができました。

昨年12月に両親とともにお店にお伺いした際、 青木様よりひな人形(お雛様)の良し悪しや選び方など丁寧に教えていただくことができ、 とても満足のいくひな人形を購入することができました。

誠にありがとうございました。

古民家調3段飾りを購入いたしましたが、細部にわたって丁寧に作られており、 ひな人形のお顔や着物などすべてにおいてこだわりが伝わってきます。

娘が大きくなったとき、きっと気に入ってくれるものであると確信しています!

娘の健やかな成長と幸せを願い、毎年飾ってお祝いしたいと思います。
素敵なひな人形にめぐりあうことができ、本当に嬉しく思います。
これからも皆さまに喜びを与える素敵なひな人形を作ってください。

本当にありがとうございました。



-----------------------------------------------------

古民家調3段飾り:埼玉県春日井市の潟山様

 

素敵なご縁をありがとうございます!

 

 

ひな人形のひなせい 青木健明の感謝のコメント

遠い春日井市からお越しくださり、誠ありがとうございました。
そして、私からのお礼の言葉が、遅れて申し訳ありませんでした。

実は、1年前の2月にお問い合わせを頂いたのを私は覚えております。
1年間、初節句を伸ばして頂いた事。 また、ひな人形のひなせいを選んで頂き誠にありがとうございます。

ひな人形、つるし雛は、潟山様のお手元に行きましたが、 ご家族みんなで、ひな祭りを毎年体験して、お譲さんをこころの豊かなお子さんに育ててください。

今の日本には、モノは溢れております。
そんな中、心の豊かさこそが、必要ではないか? 私は、そう思っております。
ひな人形の持つ本当の意味を伝える事が、 これからの時代、更に大切になっていくようにも感じております。

数多く雛人形屋さんがあるなかで、雛人形のひなせいを選んで頂き、 誠にありがとうございました。

コメントを残す

コメントは公開する前に、管理者の承認が必要です

皆んなが楽しい|ひな祭りの初節句

こんな幸せ感じるなんて・・・

初めて体験した我が家のひな祭り

心に残る家族の思い出増えました

娘の誕生が、私たちに春のイベントを増やしてくれました。

ひな祭りの初節句 一覧を見る

トップページから情報を探す

ひなせいのトップページから様々な情報にアクセスできます

ひなせいのトップへ行く

メルマガで「選ぶヒント」をお届け

お得な情報や、お役立ち情報をお届けします。

「お気に入りのおひなさま選び」を知っていただくのもひなせいの役割と思っております。
雛人形工房ならではのメルマガを送らせていただきます。
・「ひな人形の選び方」
・「ひな人形の知識」
・「お客様の飾り方事例」
・「お買い得情報」などを定期的に、あなたのメールボックスにお届けします。

メルマガ会員登録いただきますと、

5〜10%OFFクーポンをプレゼント

お名前、メールアドレスをご登録いただくと入手できます。

読み物としてお役立ちいただけるコンテンツや、最新情報などもお届けします。

カート

これ以上購入できる商品はありません