このサイトでは、ブラウザのサポートが制限されています。 Edge、Chrome、Safari、またはFirefoxに切り替えることをお勧めします。

真っ先に目に止まった雛人形:焼津市の茜子ちゃん|初節句のひな祭り

真っ先に目に止まった雛人形:静岡県焼津市の茜子ちゃんと雛祭り・初節句

家族揃って雛祭りのお雛様

初節句の雛人形

0歳児の時の雛祭りの雛人形

楽しい雛祭りの初節句

雛祭りでお祝いした雛人形

 

真っ先に目に止まった雛人形:静岡県焼津市の茜子ちゃんと雛祭り・初節句

10月に娘が生まれ、妻の両親から雛人形を贈っていただきました。
同行した妻が言うには、部屋に入って真っ先に目に止まった人形を妻の父が気に入り、それに決めたそうです。

私は写真を見せてもらいましたが、人形の力強さや台座の刺繍の美しさに感動したことを覚えています。

私の実家では、家族の雛人形を全て飾る習慣があり、今年は娘の雛人形を真ん中にして、4世代分の雛人形が一同に会しました。

並んだ人形を見ながら、家族が一人加わったという思いとともに、家族が大きく変わっていく時の流れを感じられました。

まだ生後5ヶ月の娘は人形を眺めることで精一杯ですが、大きくなったら、だんだんと愛着をもって大切にしていってほしいと思います。

この度は、すてきな雛人形をありがとうございました。


-----------------------------------------------------

真っ先に目に止まった雛人形:静岡県焼津市の茜子ちゃんと雛祭り・初節句

素敵なご縁をありがとうございます!

 

人形のひなせい スタッフの吉永です。
茜子ちゃんの目力が「私のお雛様よ!」と言っているように見えました。

初節句おめでとうございます。
おじいさまはきっと、雛人形に「出会った」のですね。
ときどきそういう方がいらっしゃいます。

たくさん揃えてありますので迷う方がほとんどなのですが、入ってきた瞬間「これだ!」という方がいらっしゃるんです。
そういうときは、赤ちゃんのイメージとかなりぴったりくる雛人形を選ばれている方が多く、私たちもいつも感動します。

ご家族のひな人形をすべて飾るなんて、すてきな習慣ですね。
いつまでも4世代(そのうち5世代?)揃えて飾っていただきたいと思います。

この度はご縁を頂き、誠にありがとうございました。

コメントを残す

コメントは公開する前に、管理者の承認が必要です

皆んなが楽しい|ひな祭りの初節句

こんな幸せ感じるなんて・・・

初めて体験した我が家のひな祭り

心に残る家族の思い出増えました

娘の誕生が、私たちに春のイベントを増やしてくれました。

ひな祭りの初節句 一覧を見る

トップページから情報を探す

ひなせいのトップページから様々な情報にアクセスできます

ひなせいのトップへ行く

メルマガで「選ぶヒント」をお届け

お得な情報や、お役立ち情報をお届けします。

「お気に入りのおひなさま選び」を知っていただくのもひなせいの役割と思っております。
雛人形工房ならではのメルマガを送らせていただきます。
・「ひな人形の選び方」
・「ひな人形の知識」
・「お客様の飾り方事例」
・「お買い得情報」などを定期的に、あなたのメールボックスにお届けします。

メルマガ会員登録いただきますと、

5〜10%OFFクーポンをプレゼント

お名前、メールアドレスをご登録いただくと入手できます。

読み物としてお役立ちいただけるコンテンツや、最新情報などもお届けします。

カート

これ以上購入できる商品はありません