昨年の6月に娘がうまれたので、今年の3月が初節句でした。
おひな様をどうしようかと思っていたら、私(母方)の両親が
私達にかわって、お店をまわったり、インターネット等で
色々探したりして、最終的に”ひなせい”さんのところで
みつけた紗弥花雛をプレゼントしてくれました。
娘は初めて見た時から気に入って、毎朝飾ってある部屋へ
行きたがるので、しまう日まで毎日、朝あいさつしに行って、
「ひな祭り」の歌をうたってきかせるのが日課になりました。
3月3日の当日は、本来なら両家の両親も一緒に皆で
お祝いをしたかったのですが、コロナということもあり
”リモートひな祭り”でのお祝いとなりました。
スマートフォンの画面ごしではありましたが、
おじいちゃん、おばあちゃん達にもお人形をみてもらい、
娘の成長もみせることができました。
最後は皆で「ひな祭り」の歌をうたって、
娘もとても楽しそうでした。
来年は直接会ってお祝いできたらいいなぁと思いました。
お人形をしまう時、娘は私のそばでずっと見て
手をのばすので、なかなか片付けがはかどりませんでした。
「また来年ね」と話し、お昼寝のすきにしまってしまったので、
お人形がいなくなって少しさみしそうにしていました。
また来年、飾ってあげたらどんな反応を見せてくれるか、
今から楽しみです。
数年後には一緒に飾ったり、歌ったり、これから毎年、
我が子の成長も感じながら、お雛様との思い出を
作っていきたいと思います。
素敵なお人形をありがとうございました。
素敵なご縁をありがとうございます!
ひなせいスタッフの益田です。
とても素敵な初節句になったご様子が、お写真やお手紙からしっかりと
伝わって参り、こちらまで幸せな気持ちでいっぱいになりました!
ありがとうございます。
笑顔満載のお写真を拝見すると、柚葵ちゃんにも、
当店の雛人形を気に入っていただけたようで良かったです。
節句までの間、雛人形を楽しむことを日課にして
いただいたとこのこと、誠に光栄です。
柚葵ちゃんにとっては、初めて見るものばかりで、
きっと新鮮に感じていただけたのかな?と思います。
来年の桃の節句が、もう今から楽しみですね!
ぜひ毎年飾って楽しんでください。
この度はご縁を頂き、誠にありがとうございました。
ご購入されたお雛様は、こちらです。