このサイトでは、ブラウザのサポートが制限されています。 Edge、Chrome、Safari、またはFirefoxに切り替えることをお勧めします。

“ここのひな人形をお迎えしたい。”:大阪市の花ちゃん|初節句のひな祭り

“ここのひな人形をお迎えしたい。”:大阪府の花ちゃん:初節句の雛祭りの雛人形

 

0歳児の時の雛祭りの雛人形

雛祭りでお祝いした雛人形

楽しい雛祭りの初節句

0歳児の時の雛祭りの雛人形

雛祭りでお祝いした雛人形

楽しい雛祭りの初節句

 

“ここのひな人形をお迎えしたい。”:大阪府の花ちゃん:初節句の雛祭りの雛人形

 

初めて訪れる娘の桃の節句でしたが、なかなかピンとくるひな人形には出会えませんでした。

でもある日見つけたのです。

それは、ひなせいさんのひな人形でした。
優しいお顔と本格的な衣装が良いなと思いました。
“ここのひな人形をお迎えしたい。”

しかしどのおひな様が良いかすごくすごく迷いました。

でも最後の決め手になったのは、おひな様の名前でした。
なんと娘と同じ名前のおひな様を見つけてしまったのです。
そのおひな様には「はな雛」と名前が付いていました。

手元に届いたおひな様のお顔をはじめて見た時、きれい過ぎて感動して思わず泣いてしまいました。
ずーっと見ていられます。
素敵なひな人形を飾る事が出来てとても嬉しいです。

ようこそ我が家へ。
娘の健やかな成長を祈って、これから毎年どうぞ宜しくお願いします。

この度は素敵なご縁をいただき、本当にありがとうございました。


----------------------------------------------------------------------------


“ここのひな人形をお迎えしたい。”:大阪府の花ちゃん:初節句の雛祭りの雛人形 

素敵なご縁をありがとうございます!

 

人形のひなせいスタッフ大畑です。

たくさんたくさん悩まれた分、雛人形との初対面は感動もひとしおだったかと思います。

弊社では雛人形の表情をはじめ、細かいところまでこだわった製法でひとつひとつ丁寧に作っております。
そのこだわりをお客様にもお伝えし、気に入っていただくことができ、とてもうれしく思います。

また、花ちゃんと同じ名前とのことで、偶然とは思えない素敵なご縁を感じます。

はな雛も花ちゃんに出会い、花ちゃんのお家へ行くのを待っていたのかもしれませんね。

ご購入されたお雛様はこちら


「わたなべばうの日記さん」のご紹介

1年1年後成長なさっている「

わたなべばうの日記さん」のブログの一部の

ご家族の雛祭りの体験です。

どうぞ、以下をクリックして家族の日々の体験をご参考ください。

2021年の雛祭り

娘は誰に似ている?雛人形


娘は誰に似ている?

 

雛人形のひなせい

雛人形のひなせい

ひな祭りパーティー


ひな祭り
パーティー

 

2022年の雛祭り

雛祭りパーティー

雛祭りパーティー

2023年の雛祭り

雛飾り 手拭い

気が早いお雛様🎎



追伸:

わたなべばうの日記さんへ。

ご丁寧に記事投稿をなされてますね。

インターネット上にずっとブログという形で残っていきますので、子育ての中大変でしょうが、陰ながら応援しております。

代表 青木健明より

コメントを残す

コメントは公開する前に、管理者の承認が必要です

皆んなが楽しい|ひな祭りの初節句

こんな幸せ感じるなんて・・・

初めて体験した我が家のひな祭り

心に残る家族の思い出増えました

娘の誕生が、私たちに春のイベントを増やしてくれました。

ひな祭りの初節句 一覧を見る

トップページから情報を探す

ひなせいのトップページから様々な情報にアクセスできます

ひなせいのトップへ行く

メルマガで「選ぶヒント」をお届け

お得な情報や、お役立ち情報をお届けします。

「お気に入りのおひなさま選び」を知っていただくのもひなせいの役割と思っております。
雛人形工房ならではのメルマガを送らせていただきます。
・「ひな人形の選び方」
・「ひな人形の知識」
・「お客様の飾り方事例」
・「お買い得情報」などを定期的に、あなたのメールボックスにお届けします。

メルマガ会員登録いただきますと、

5〜10%OFFクーポンをプレゼント

お名前、メールアドレスをご登録いただくと入手できます。

読み物としてお役立ちいただけるコンテンツや、最新情報などもお届けします。

カート

これ以上購入できる商品はありません