人として
人として
おはようございます。
本日から、雛人形、つるし雛の
静岡県藤枝市 お人形のひなせいのお店が、オープンします。
このところ、お店飾りや、雛人形、つるし雛、
五月人形の広告宣伝や
藤枝、島田、焼津、吉田町、掛川、静岡、岡部、菊川市の
雛人形、つるし雛のお客さんの声を
製作していたので、少し疲れも感じています。
コンスタントに、雛人形の仕事をして、コンスタントに育児と家事・・・
すべて、配分している生活状態が続いているのです。
まあー、大変なのは想定外の育児です。
これまた、グーの根が出てきます。
でも、これが、人が感じる家族愛なのでしょうね。
嬉しいんです。
昨年までは、していなかったこと・・・
昨年までは、いなかったたったひとり・・・
そのひとりの誕生は、わたしたち夫婦の生活を
180℃変える力があるのです。
これも、人として大事な歩みなのですね!
また、少しづつ歩みをはじめようと思います。
本日は、嫁と我が子の大和君が最低限のお買い物に出かけるそうで、
うまく行けばいいと思っております。
がんばって、ひとつやってみてね!
まずは、ゼロから1なのです。
解決
ここ2,3日子育て、育児中心となっている
静岡県藤枝市のお人形のひなせい 専務 青木健明です。
いわゆる育メンなんです。
お父さんはまっております。
もうそろそろ、仕事をし始めないとドンドンと
雛人形、つるし雛、
五月人形資料作りが蓄積して行きます。
確かに、夏までは我が子の誕生を知っていたので、
グングン、ガンガンやっておりました。
しかし、誕生を境にやばいです・・・
そんなこんなで、手を出して行きたいのですが、
今度はメール機能に不具合が出てしまっているようなのです。
メールが開かなくなってしまいました。
明日は、嫁と子供は蒲原に里帰りです。
その帰り道にでも、
家電屋さんによって解決をお手伝いしてもらう事にしましょう!
すんなり解決できればいいのですが・・・
ちょっと、仕事の事が気になり始めた私です。