トップ > 雛人形のお薦めページ
a:624607 t:38 y:78
各シリーズでお人形の大きさが異なります。
ご参考になさってください。
ぜったい素敵!お薦めの雛人形一覧
かなえ雛お買い求め易いかなえ雛。紺地のお殿様は圧倒的な人気があります。はっきりとした色合いの着物に金彩刺繍柄が浮かび、お姫様は小さな花柄が交る着物になっております。
くるみ雛斬新で綺麗なデザインのお雛様。科学的な視点から女性スタッフがデザインしました。色彩バランスが美しくて大変好評な収納タイプの雛人形です。
ことね雛黒い溜塗金屏風の収納タイプ。お人形も素敵でおすすめのお品です。
あすか雛黒の色合いの刺繍のお殿様と松の刺繍のお姫様がとってもきれいです。盛花はひなせいオリジナルで、京都御所の庭園をイメージしたものとなっています。
なつみ雛雛人形を作り続けてきた老舗ならではの色合わせの雛人形です。さまざまな色合わせの中でも、ひときわシックに映える雛人形をご紹介。
かすみ雛豪華な金彩刺繍の着物で仕立ててあり高級感があります。昔ながらの朱色のお着物。お道具も黒地に朱塗りの硯が高級感を引き立てます。
このみ雛お殿様の胸元、袖元に柄が出るように仕立てたお雛さま。屏風も女性好みのデザインのリボン柄に花柄と可愛らしい柄になっております。
やわら雛二人の親王飾りのタイプです。お殿様、お姫様のお衣装がとっても素敵です。そのお衣装を、引き立たせるために桜柄の台に合わせました。
てまり雛クリーム色ベースの贅沢なお着物で包みました。屏風のピンク色がお雛様のお顔とも良く映えて、お節句を盛り上げます。
みあい雛丁寧な造作が光る、収納タイプの雛人形です。春らしい色を前面に出した女性らしい重ねの色目が桜色のグラデーションの屏風に映えます。
かぐら雛収納タイプ飾りのお雛様です。お殿様の黒いお衣装に、お姫様の赤いお衣装。その衣装の上から金と銀の刺繍を施し美しい仕上がりを追求しました。
かおり雛クリーム色をベースに上品な刺しゅうを施したお雛様。
かさね雛見る人皆が綺麗と褒めていただく屏風。その屏風の前には金糸と銀糸で織られたお内裏様とお姫様。とても高級感がある紫色の着物が魅力的です。
つむぎ雛収納型なのでしまう時も便利。衣装は令和天皇の即位の礼をモチーフに仕立てました!天皇だけが身につけられる高貴なお色です。
こはね雛高級な布を使い、上品に仕上げました。今一番人気の収納タイプ。しまった時は一つの箱に!収納の箱の上に雛人形を飾っていきますので、とっても便利。最高級グレードのお雛様。
ちづる雛落ち着いた雰囲気の雛人形をお探しの方にはうってつけです。お衣装の良さをご覧ください。
みゆき雛日本の伝統的な色遣いにこだわりた雛人形です。ほんのりと輝いているような桜色のグラデーションの屏風の前に凛として映えとても映えます。
---70㎝収納シリーズ---
人形の大きさ:①
香凛-かりん このシリーズで、一回り大きめの雛人形の香凛雛。収納サイズは、同じで人形は大き目を好む方にぴったり。
夢桜-ゆめざくら 手のかかる刺繍柄のお雛様をご用意しました。お衣装も仕立ても、そしてお顔も素敵な一品です。
小桜-こざくら 全てのパーツが小ぶりですが着物の仕立てや美しい刺繍で高級感を出しました。丁寧な作りです。
音色-ねいろ シンプルな色合いの音色雛です。それでいて、凛々しいお顔ですので人気です。
若菜白-わかな 小さくて可愛らしい収納タイプのおひなさま。着物の色バランスも上品で刺繍入りです。飽きがこない一品です。
菜月-なつき 白いお着物と袖の絵柄がとても素敵です。コンパクトでこ洒落た雛人形をお探しの方におススメです。全て収納できます。
若菜黒-わかな/おしどり柄 お殿様のおしどりの絵柄がシックで人気のため、復活しました。落ち着いた雛人形をお探しの方に。
桃奈-ももな小さいひな人形ですがお顔が綺麗で、高級感あるお衣装です。華やかな屏風も全て収納台にしまえるコンパクトタイプです。
人形の大きさ:⑤
横幅43㎝収納
慶春けいしゅん雛 綺麗で現代的色彩センスに目が釘付けで思わずため息が漏れる雛人形。気品のある美しい刺繍のグラデーションは女性にとても人気。
愛梨あいり雛 日本では古来より高貴な色彩として尊ばれている紫色や藤色の着物の雛人形。落ち着いたシックな色合いは都会的な魅力。
京極きょうごく雛 思わず魅入ってしまう豪華な刺繍を施した本格派、金彩刺繍で豪華さを演出。手間のかかった金彩加工の屏風は職人の手仕事。
千春ちはる雛 気品の高いこだわり抜いた重ねの配色は古典的ながら斬新さを演出。質感のある松の柄の金屏風が薄紫の正絹のお殿様とお雛様をいっそう引き立てます。
一葉いちは雛 落ち着いた麹塵と言って光の当たり方で見える色合いが変わるお殿様、お姫様。そんなお衣装には、やはり何と言っても金屏風。
小雪こゆき雛 最高級グレードの着物を最高級の仕上げて丁寧に仕立てました。とっても、高貴で飽きのこないお衣装となっております。
和泉いずみ雛 珍しい紺色ぼかしのお殿様。お衣装をまずは染めてから雛人形に仕立てる工程も職人泣かせの一品です。
琴美 -ことみ-限定生産!最高級の技法での豪華な金彩刺繍。高級な色彩の雛人形に雛の季節、出会うたびに新鮮な笑みがこぼれます。
千秋 -ちあき-高級路線のお衣装を雛人形に仕立てました。日本人の好みの色合いで人気があります。お殿様の模様は盾柄の模様にさせております。
弥生 -やよい-シックでエレガント大人好み。手間のかかった道具も本格志向。飽きのこない佇まいは見れば見るほど忘れられなくなります。
春風 -はるかぜ-お屏風の桜は「やさしさ」「優美」という女の子に育ちますように、という気持ちを込めて作りました。
花音 -かのん-若々しさと、身分の高い人に求められた落ち着きをちりばめた配色を求め、花音雛の組み合わせに行きつきました。
花園 -はなぞの-優しい顔、鮮やかで華やかなお雛様。宮廷や皇室で見られる有識紋のお殿様。伝統的な美しさは誰からも愛される雛人形。
こちらは、完売となりました。申し訳ございません。
人形の大きさ:②
土日祝日のメール、お問合せ等はお休みさせて頂きます。ご了承下さいませ。
ご注文の方にプレゼント!
詳しくはこちらから
只今の時期は、海外発送の手続きを月末に一括で行っておりますため、少しお時間をいただいております。