a:10703 t:2 y:3
春、咲き初めの桜のようなかわいらしいおしゃれなおひな様です。
若桜雛
「若桜雛」のお名前にふさわしく、一番上に着ているお着物に桜をあしらいました。
桜に加え、縁起を大事にしてその下のお着物にめでたい長寿を意味する松竹梅の柄のお着物を添えています。
桜に加え、縁起を大事にしてその下のお着物にめでたい長寿を意味する松竹梅の柄のお着物を添えています。
唐様の模様が、ある日桜だと気づいた時のお子さんの表情はどう輝くでしょうか。
たわむれで裳裾をめくってみた時に、そこに松竹梅のモチーフがあることに気づき、
そしてまた松竹梅が何を表しているかということに気づく日は必ず来ます。
それがおひな様を贈ってくれた方の気持ちだと気づいて感謝の気持ちに満たされる…。
おひな様は時を超えた贈り物であってほしい。
ひなせいはそう考えています。
表情が凛々しいお殿様
お殿様にも豪華な桜尽くしの衣装を用意しました。
束帯も同じ色で揃え、お姫様と並んだ時にお互いがより引き立つ色使いです。
このような細部にこだわって作成できるのも、自社工房ならでは。
ひなせいではお姫様・お殿様の衣装は女性スタッフが何度も何度も話し合いを重ねて決めます。
何年たっても手元に置いておきたくなるものを。
そして、お子さんの年が重ねられていくたびに発見があるものを。
ということを大事に、ひたすら美しい色合わせ、柄合わせに注力しています。
魅力的なお道具
雪の上に花が咲く春のイメージを模した菱餅
自分でつけられる手軽さ、そして目に優しい柔らかく穏やかな光。
ぼんぼりの桜は明かりをつけると夜桜のようにかすかに浮かび上がるのもぜひ見ていただきたい雛祭りの風景です。
お道具の一番人気は可動式のおしゃれなぼんぼりです。
雛飾りの伝統的な意匠である桜と橘
ひなせいのおひな様は、ぜひ手に取ってお子さんと一緒に遊んでいただき、小さい時の思い出の一つにしていただきたいと思っています。
その時に必ずと言っていいほどお供になるのがこちらのぼんぼりだと何人ものお客様にお喜びいただいています。
ぼんぼりの光を受けて柔らかく影になる菱餅や井垣も、古くからの習わし通り、良き伝統を守っています。
屏風
春風が運んできてくれる花の気配を映したような、桜色のグラデーションでまとめています。
「家庭円満」「すべてうまく行く(丸く収まる)」の意味を持つてまり
和室にも洋室にも合う、そんなおしゃれな雛飾りになるようにしました
春の風は東から吹いてきます。
「若々しさ」という意味を持つ東の方角から吹いてくる風がお嬢さんを健やかに育ててくれますように。
皆さんの愛情を受けている娘さんが災厄なく健やかに育ちますように。
という祈りを込めた屏風です。
【こんな人にピッタリです】
「ナチュラルな部屋の雰囲気を壊したくない方」
「春風のような おひな様 を探していらっしゃる方」
「どこにでも飾れる おしゃれ おひな様 をお探しの方」
ご注文の方にプレゼント!
詳しくはこちらから
商品詳細
商品名 : 若桜(わかざくら)雛
タイプ : 2人タイプ
価 格 : 77,000円(税込み)
サイズ : 間口65cm×奥行き34cm×高さ31.5cm
付属品 : 被布着、オルゴール、毛せん、木札、はたき
人形収納 : 化粧箱
※掲載内容につきまして
お写真とは、多少 柄の出方が違う場合がございます。
ひなせいの雛人形が、他と違う理由
雛人形をご提供する前に、
お伝えしたいこと。それは・・・
以下の動画をぜひご覧下さい。↓