a:4391 t:1 y:1
人形おおよそ【前袖の横から横】25㎝【前袖から後裾】22㎝【冠まで】15㎝
芹(せり)雛
住宅の収納事情に応じて自由に大きさを選んでいただけるよう、従来の80㎝タイプからひとまわり小ぶりにした60㎝タイプの雛人形です。
収納できる台座に合わせて雛人形も小ぶりのかわいい雛人形にいたしました。
お顔が綺麗なお姫様
ひなせい自慢のお顔。ぜひご覧下さい!
表情が凛々しいお殿様
上品な色バランスの着物
人形おおよそ【前袖の横から横】25㎝【前袖から後裾】22㎝【冠まで】15㎝
お姫さまの衣装は鳥の王者である鳳凰をあしらい、シックな中にも華がある意匠に仕立てました。
かわいいだけではなく高級感のある一対になっています。
動画でお人形をご覧いただけます↓
※20cmの台座に載せて回しております
同じ七宝の絹布をお姫さまの着物の袿(うちき)の下に重ねることによって、一体感を表現しています。
小さな雛人形は大き目の雛人形の衣装をそのまま着せるとシルエットの美しさが崩れてしまいます。
布の厚み分が盛り上がってしまい、美しい三角形にならなくなってしまうのです。
そのため従来のものは材質や枚数等少し変えているところが多いのですが、
弊社の雛人形の衣装は材質を落とさず縫製の段階をより丁寧にすることによって
美しいシルエットを保持しています。
高級感が漂うお着物
お殿さまの衣装には七宝と呼ばれるモチーフを同色系統の糸でちりばめています。
動画でお人形をご覧いただけます↓
※20cmの台座に載せて回しております
ほかの小さめの雛人形と比べていただけますとよりわかっていただけるかと思います。
可愛いお道具
ワイン色のキラキラ光る道具がお洒落です。
存在感のあるぼんぼりは、光を通す部分を大きくし、ほんのりとした明るい光が台の上全てを包むよう設計しました。
ぼんぼりは乾電池式ですので、小さなお子様がコンセントの事故を起こす心配もありません。
お道具も小さいながら、飾り花に本物の竹を使用した井垣をつけています。
弊社には実店舗がありますが、実店舗でみなさんに「かわいい!」と言っていただけることが多いのが小さなお道具です。
小さなお道具ですが塗りを重ねることによって美しいワイン色を出すことができました。
小さな書物を添えて、古典名作が次々に生まれた平安時代をしのんでいただくよすがにいたしました。
かわいいお道具にもたくさん種類がございますが、これらはすべて花嫁道具をイメージして添えるものだと伝えられています。
結婚式の目出たい菱餅をモチーフにしたひし形の台に、知性や思いやりの深さをあらわす書物を載せることで、知性や教養、思いやりの深い女性に育つことを祈念しています。
屏風
横60㎝×奥行40㎝×高さ60㎝でコンパクトに飾れます
銘木と呼ばれる本物の木材を使い作り上げました。
床柱をイメージし、職人がひとつひとつ丁寧に彫り上げております。
ですので、一つとして同じものがありません。
昨今、収納場所はどんどん減っていく傾向にあります
雛人形は飾りたいのだが収納場所が…というご相談が増えてきたことがこの60㎝の飾り台の雛人形の製作につながりました。
小さくても存在感があり、どんな様式の住宅にも合うようにひたすらどっしりとした飾り台でなく、軽さと重厚さを同時に感じさせる作りにしたい。
そういろいろ試行錯誤したところ、この銘木を使った床柱の飾り台に行きつきました。
ひなせいが伝えたいと思っている古き良き時代と重み、そして高級感の中にふと風が通るような軽やかさを感じさせる飾り台になりました。
ひとつひとつ職人の手作りですので、木目等も含めて同じものはございません。
こんな方に、おすすめです。
「知性や教養豊かな、魅力的な人間にそだってほしいとお考えの方」
「小さめの収納の雛人形をお探しの方」
「ありふれていない雛人形をお探しの方」
スチロールをこの様にはめてください
屏風を置き、収納完了です!
ご注意ください
コンパクトで、しかもすっきりしまえる!
ひなせいの「しまえるコンパクトシリーズ」は一般的な2人組の雛人形と比べて、小さめなつくりになっています。
都心部などマンション暮らしの方にも本格的な雛祭りを通して、
子供の幸せを最大限に感じてほしい、という想いから開発を続けついにカタチになりました。
しかも台座になっている箱にしまうことが出来るため、
常に収納に困っているマンション暮らしの方にもってこいです。
ご注文の方にプレゼント!
詳しくはこちらから
商品詳細
商品名 : 芹(せり)雛
タイプ : 収納タイプ
価 格 : 242,000円(税込み)
サイズ : 間口60cm×奥行き40cm×高さ60cm
付属品 : 被布着、オルゴール、毛せん、はたき
箱 : お雛様の台の中に収納して頂けます。
※掲載内容につきまして
お写真とは、多少 柄の出方が違う場合がございます。
ひなせいの雛人形が、他と違う理由
雛人形をご提供する前に、
お伝えしたいこと。それは・・・
以下の動画をぜひご覧下さい。↓