a:23901 t:3 y:2
モダンでおしゃれ!三段飾りの花那実
こんなモダンな雛人形があったの?と、いうくらい丁寧な作りを追求!
とってもお洒落なひな人形を製作しております。 あまりひな人形業界には無いテイストのお雛様の花那実。
お顔が綺麗なお姫様
ひなせい自慢のお顔。ぜひご覧下さい!
表情が凛々しいお殿様
豪華なお着物
人形おおよそ:【前袖の横から横】28㎝【前袖から後裾】27㎝【冠まで】24㎝
襟元の重ねも、裾の重ねと完全に色を合わせて作られております。
白い絹地に、金糸で花紋を浮かび上がらせました。
光沢のある素材で作っているため、箱から出すと柔らかく光るような印象があります。
濃い菫色に重ねられているのは、淡い色から徐々に濃くなる桜色のグラデーション
ほんの数㎜しか見えない部分も、丁寧に紋を織り出した絹地で作る専門店ならではのこだわり
動画でお人形をご覧いただけます↓
※20cmの台座に載せて回しております
一つ一つの細部まで手を抜かずに作る職人技は、雛人形専門店の誇りがあるからこそ味わえるものでしょう。
優しさと高級感のあるおひな様です。
りりしさを感じる衣装
美しい着物は布地だけでなく、柄合わせにもこだわりを持っています。
お殿様のお着物は、お姫様と同じ絹地を使いました。
動画でお人形をご覧いただけます↓
※20cmの台座に載せて回しております
小さな雛人形であるからこそ、柄の印象がその雛の印象になってしまうこともあります。
お顔とのバランスを一番良く見せ、美しくまとめるためには、
正面からは見えない袖の部分までこだわる必要があります。
下に重ねられた布地の色を変え、お姫様には可憐さを、お殿様にはりりしさを感じられる色合わせになっております。
細部までこだわった官女
座りの官女は既婚者で眉がありません
動画でお人形をご覧いただけます↓
※20cmの台座に載せて回しております
お雛様は、赤ベースが当たり前。そう、思っておりませんでした?
ですが、ひなせいでは紺地ベースの三人官女でご提供なのです。
ここまで綺麗な配色の官女はあまり目にしないと思います。
他にはない独特で斬新なひな人形で、とって人気があるのです。
豪華なお道具
細かなデザインで、こだわった作り
黒塗りベースの落ち着いたぼんぼりで春の到来を待っております
優しい色合いの、針仕事で作りこんでいく珍しい盛花。
下地に紅色を塗りつけて上地にワイン色を塗りつけてから、
蒔絵の絵を付けております。だから、お上品に絵柄が映えるのです。
大量生産では無く丁寧さの追求
木目を生かした古民家調のデザインの三段飾りのひな人形。
とってもモダンな雰囲気となっております。
大量生産を目的では無く、丁寧さを重視しました。
どこにでもあるような雛人形の三段飾りでは、満足できなかったあなた様。
こんな斬新なひな人形も人気があるのです。
屏風
しだれ桜に天然の材のこだわりの屏風
むらさき色のさくらの絵柄。
角度を変えてみますとキラキラ光るホログラム処理。 とっても綺麗なのです。
こんな方に、おすすめです。
「お洒落でありつつ、尚かつお上品なお雛様って無いのかなぁ・・・?」
「日本の伝統文化らしい、お雛様って無いのぉ・・・?」
「高級感がにじみ出てくる作品を探しておりました。」
「官女のお衣装も気になっどこにでもあるような三段飾りじゃあ、満足しないなぁ・・・」
「手が掛かっている。って分かる。お雛様を探してました。」
ご注文の方にプレゼント!
詳しくはこちらから
商品詳細
商品名 : 花那実雛
タイプ : 3段飾り
価 格 : 220,000円(税込み)
サイズ : 間口75cm×奥行き82cm×高さ87cm
付属品 : 被布着、オルゴール、毛せん、はたき
人形収納 : 化粧箱
※掲載内容につきまして
写真とは、多少 柄の出方が違う場合がございます。
ひなせいの雛人形が、他と違う理由
雛人形をご提供する前に、
お伝えしたいこと。それは・・・
以下の動画をぜひご覧下さい。↓