a:14690 t:2 y:4
早々のご予約をいただき、完売となりました。
二人の雛人形がシンプルで素敵 花園雛
親王飾りの二人タイプの雛人形が今の時代一番人気!
良く宮廷や皇室で見られる柄なのですが、これが究極の柄なのです。 そんな柄の着物を、親王飾りに仕立てました。
ひな祭りを体験していく娘とひな人形・・・お嬢さん成長こそが、家族の幸せと感じてます。
お顔が綺麗なお姫様
ひなせい自慢のお顔。ぜひご覧下さい!
表情が凛々しいお殿様
豪華な着物
人形おおよそ【前袖の横から横】28㎝【前袖から後裾】27㎝【冠まで】24㎝
配色のバランスがよく落ち着いた着物
花柄の金欄(きんらん)生地でお仕立て。
女性好みにデザインを重視。
ボリュームのあるお雛様
落ち着きがあります
有職のお着物
有職のお着物で作り込まれたひな人形
「有職」と言って、技があるという意味合い表現した言葉です。
実は、その単語の有職という着物の模様をネーミングした柄があるのです。
それが、丸い単調な柄生き着物の柄の事を言います。
この模様を忠実に再現、ひな人形に仕立てているのです。
表情が凛々しいお殿様
落ち着いた色合いで上品なお着物。
薄い青地ベースの華紋の模様の柄です。
幾色も使って織らている着物
おすすめのお殿様
可愛らしい道具
春の宴のを待っていたばかりに咲いてくるお花
桜の柄が可愛らしさを演出します。
紅白梅と言って、白と赤の色使いの梅の花
昔ながらの四角の井垣を、すだれ状にした井垣
木目にマッチングさせたおモチのお道具。
木製の茶塗り雪洞(ぼんぼり)。ほやが、ほんのりピンク色に着色されており可愛いのです。
貝桶と言って、段々に形つけられた六角形の収納の箱の絵柄を手作業で書いております。
古民家調と金彩八重桜がキレイな屏風
こんな方に、おすすめです。
「日本の伝統的なお雛様が欲しい。」
「こだわり抜いた秀作のお雛様が欲しい。」
「二人のタイプのひな人形なら、毎年飾れますもんね ?」
「つるし雛付きの雛人形って、豪華になるよね!」
「お顔の良いお雛様って、どんなのがあるかしら?」
今の時代多くの皆さまがご用意している親王飾り
ひと昔前までは、7段飾りや三段飾りをご用意しておりましたが、
ここ最近は、お殿様、お姫様の親王飾りのタイプをご用意する方が圧倒的に増えております。
確かに、しまうスペースの事や飾りやすさを考えますと、親王飾りの方が手軽で おすすめの今日でもあります。
こちらのお雛様は、桐箱での納品となります。金額も桐箱付きの通販価格となっております。
高級品の桐箱付きの贈り物、ギフトは、皆から喜ばれ昔から丁寧な贈り物として扱われております。
こんな技ありの有職のお雛様の花園って素敵ですよね。
静岡県藤枝市 ひな人形のひなせい通販事業部
ご注文の方にプレゼント!
詳しくはこちらから};
商品詳細
商品名 : 花園(はなぞの)雛
タイプ : 2人タイプ
価 格 : 130,000円(税込み)
サイズ : 間口75cm×奥行き45cm×高さ38.5cm
付属品 : 被布着、オルゴール、毛せん、はたき
箱 : 桐箱
※掲載内容につきまして
お写真とは、多少 柄の出方が違う場合がございます。
ひなせいの雛人形が、他と違う理由
雛人形をご提供する前に、
お伝えしたいこと。それは・・・
以下の動画をぜひご覧下さい。↓