a:3615 t:1 y:0
人形おおよそ【前袖の横から横】25㎝【前袖から後裾】22㎝【冠まで】15㎝
舞(まい)雛
コンパクトサイズが人気のかわいい雛人形です。
あえてお着物の柄を大きめにして、かわいらしさを引き立たせました。
昔ながらのお姫様は赤、お殿様は黒に近い紺という色調をそのままに、大柄な模様にさまざまな色を入れたことによって小さくても奥深い、かわいい雛人形に仕上がっています。
お顔が綺麗なお姫様
ひなせい自慢のお顔。ぜひご覧下さい!
表情が凛々しいお殿様
上品な色バランスの着物
人形おおよそ:【前袖の横から横】25㎝【前袖から後裾】22㎝【冠まで】15㎝
動画でお人形をご覧いただけます↓
※20cmの台座に載せて回しております
雛人形の着物の柄に使っているのは桜です。
桜の花は散る美しさに目が向きがちですが、ひとつひとつの花は色もあわくひかえめなことから、精神の美しさなどをたたえる花言葉を持っています。
優美、心の美しさなどの花ことばもあります。
高級感が漂うお着物
小さな手に取ったときも本物の持つ重みと、日本で代々伝えられてきた高度な職人技術に触れていただきたいので、絶対に手抜きは致しません。
360度どこから見ても本格的な出来であり、お子様が気軽に手に取れる高級品ということも人気のひとつです。
動画でお人形をご覧いただけます↓
※20cmの台座に載せて回しております
落ち着いた色調の大柄な桜を取り入れたことにより、華やかな中にも味わいのあるかわいい雛人形に育ちました。
より小さな精巧さが際立つ「舞」は、小さいながら完成された美しさが人気の理由かと思われます。
小さくてもきちんと細部まで職人技が施された雛人形、一度お手に取ってみていただきたいです。
可愛いお道具
雛人形に合わせたかわいいお道具には、小さな硯を添えました。
雪洞はコンセント式の作り付けではなく、電池式のものにしましたので、ひな遊びの時にどこへでも一緒に持っていけると人気です。
もともと雛人形と一緒に飾るお道具は嫁入り道具をあらわしていますが、硯は文房四宝のひとつで、知的や教養が深いという意味を持ちます。
教養深く心の美しい女性に育ちますようにという願いが込められたお道具の一つで、
夫婦円満をあらわすひし形の台に載せられている様子は、小さなお子さんでなくてもつい手にとりたくなるかわいらしさです。
ひなせいの雛人形はお子さんと親御さん、おじいさまおばあさまに一緒にひな遊びをしてほしい、という願いを込めて丁寧に作られています。
ぜひ小さいころから本物に触れていただき、本物を見る目を養う手助けができたらと思っております。
飾られたものをただ見るだけでなく、一緒に大事な方々と遊んだ記憶こそがお子さんの糧になることでしょう。
屏風
横60㎝×奥行40㎝×高さ60㎝でコンパクトに飾れます
台屏風はかわいい雛人形が引き立つよう、シンプルなつくりにしてあります。
シンプルではありますが、天然木を使った銘木仕立てにしてありますので、風合いは十分な一品になっております。
職人がひとつひとつ彫って仕上げますので、木目の様子などは世界に一つしかありません。
お子様のためだけの一品になっております。
こんな方に、おすすめです。
「小さくてかわいい雛人形をお探しの方」
「収納場所を取らない大きさで本格的な雛人形をお探しの方」
「やさしい知的な女性に育ってほしいという願いを雛人形に込めたい方」
スチロールをこの様にはめてください
屏風を置き、収納完了です!
ご注意ください
コンパクトで、しかもすっきりしまえる!
ひなせいの「しまえるコンパクトシリーズ」は一般的な2人組の雛人形と比べて、
小さめなつくりになっています。
都心部などマンション暮らしの方にも本格的な雛祭りを通して、
子供の幸せを最大限に感じてほしい、という想いから開発を続けついに私達の想いがカタチになりました。
しかも台座になっている箱にしまうことが出来るため、
常に収納に困っているマンション暮らしの方にももってこいです。
ご注文の方にプレゼント!
詳しくはこちらから
商品詳細
商品名 : 舞(まい)雛
タイプ : 収納タイプ
価 格 : 165,000円(税込み)
サイズ : 間口60cm ×奥行き40cm × 高さ60cm
付属品 : 被布着、オルゴール、毛せん、はたき
箱 : お雛様の台の中に収納して頂けます。
※掲載内容につきまして
お写真とは、多少 柄の出方が違う場合がございます。
ひなせいの雛人形が、他と違う理由
雛人形をご提供する前に、
お伝えしたいこと。それは・・・
以下の動画をぜひご覧下さい。↓