トップ > 雛人形一覧 > コンパクトな三段飾りシリーズ > 小桃雛
a:4020 t:1 y:3
小桃雛
かわいらしさが人気のコンパクトな三段飾りです。
手のひらサイズの雛人形はお子様にも扱いやすいサイズです。
コンパクトサイズでも豪華な衣装、丁寧なつくりで非常に存在感のある雛人形になりました。
お顔が綺麗なお姫様
ひなせい自慢のお顔。ぜひご覧下さい!
表情が凛々しいお殿様
小さくても豪華な着物
人形おおよそ【前袖の横から横】13㎝【前袖から後裾】11㎝【冠まで】10.5㎝
動画でお人形をご覧いただけます↓
※20cmの台座に載せて回しております
小さな雛人形に大きな柄を使うと、必要以上に小さくコンパクトに見えてしまいます。
かわいらしさを生かしつつ豪華さはそのままに、お姫様は桃色のパステルカラーを基調に白地に
花びらのような、羽にも見えるような模様を金糸で織り出したお着物を羽織っています。
コンパクトでも着物が綺麗なお殿様
動画でお人形をご覧いただけます↓
※20cmの台座に載せて回しております
同じ布はお殿様の衣装にも使われています。
完全なペアルックではありませんが、少しの面積に同じ布を使うことによって、
それぞれの個性を生かし、なおかつ統一感のある雛人形になります。
かわいい官女
三人官女は贅沢に花尽くしの刺繍を施したお着物です。
三人官女のうち2人は立ち姿、1人は座り姿なのですが、どちらの姿でも美しく見えるよう、柄の切り出し方と見せ方は吟味しております。
小さなお道具もきちんと持っている三人官女は既婚者ですのでおはぐろを付けたお口になっています。
かわいい道具
かわいらしい明りは春の宵の雛人形をほんのりと照らし、お子様の雛祭りの記憶もほんのりと明るくしてくれるでしょう。
小さな明かりは電池でともります。
コンパクトでかわいらしい雛人形には、かわいらしいお道具を選びました。
思わず手のひらに乗せたくなるようなお道具は、昔の嫁入り道具をモチーフにしています。
お嫁入り道具をミニチュアにして飾り物にし、たくさんの豪華な品物と一緒にお輿入れしている姫君のような人生を送れますように、
と願った家族の願いがそのまま現代に伝えられています。
台屏風
飾った時:間口50㎝×奥行43㎝×高さ48.5㎝となります
屏風を最大に広げますと間口75㎝になります。
金屏風を背景に、塗りを施した段飾りは高級感あふれ、唐草模様にも似た花模様がひな祭りに花を添えています。
段自体はケースのようにも見えますが、そのまま折り紙を折るように畳める作りになっています。
よりコンパクトにしまえるようになっていますので、収納場所が少ないおうちでも伝統的な段飾りを楽しんでいただけます。
金屏風はこれからの未来が前途洋々輝いていますように、という願いを込めたものです。
ただの金ではなく、地模様をつけることによって奥行きを演出しています。
お殿様の着物、お姫様のお着物にはこの金が羽や花びらになって降り注いだかのような印象も受ける雛人形です。
コンパクトで、しかもすっきりしまえる!
こんなコンパクトに仕舞える三段飾りは見た事がない!!と誰もが口を揃えます。
コンパクトにしまって豪華に飾れる♩
今の住居環境には持ってつけ!の雛人形です。
手を抜かない職人技に満ちた雛人形が欲しいという方に喜んでいただいております。
1.組み立てた台を上に持ち上げます
2.順番に畳んで行きます
3.ロックします
4.コンパクトにしまえます
こんな方に、おすすめです。
「本格的だけれども気軽に飾れる三段飾りの雛人形をお探しの方」
「顔のかわいい雛人形をお探しの方」
「伝統の良さを生かしつつ、しっかりつくられたかわいい雛人形をお探しの方」
ご注文の方にプレゼント!
詳しくはこちらから
商品詳細
商品名 : 小桃雛
タイプ : 組み立て三段タイプ
価 格 : 165,000円(税込み)
サイズ : 間口50cm ×奥行き43cm × 高さ48.5cm
※広げて飾りますと間口75㎝程です
付属品 : 被布着、オルゴール、毛せん、はたき
箱 : 化粧箱
※掲載内容につきまして
お写真とは、多少 柄の出方が違う場合がございます。
ひなせいの雛人形が、他と違う理由
雛人形をご提供する前に、
お伝えしたいこと。それは・・・
以下の動画をぜひご覧下さい。↓