a:4461 t:1 y:2
こちらは完売致しました。有難うございました。
人形おおよそ【前袖の横から横】25㎝【前袖から後裾】22㎝【冠まで】15㎝
里(さと)雛
里のおだやかな春を思わせる雛人形です。
お殿様は黒、お姫様は赤というのがオーソドックスな雛人形ですが、お着物の色調によってやさしいおだやかな雛人形になりました。
飾り台にそのまま収納できるコンパクトさも人気です。
可愛いサイズのお姫様は、赤い着物に満開の四季折々の花をちりばめました。
四季折々という言葉は、実は日本にしかないのではないかというくらい特別な言葉で、多国語に訳すのが大変難しい言葉の一つとして知られています。
四季があり、四季に応じた花々が咲く、そんな日本の良さもこめられた雛人形です。
お顔が綺麗なお姫様
ひなせい自慢のお顔。ぜひご覧下さい!
表情が凛々しいお殿様
上品な色バランスの着物
人形おおよそ②【前袖の横から横】25㎝【前袖から後裾】22㎝【冠まで】15㎝
赤は昔から厄除けの色として使われてきました。
動画でお人形をご覧いただけます↓
※20cmの台座に載せて回しております
お姫様の下に重ねられたお着物も緑を差し込んでありますので、お2人並べてみたときに可愛い統一感が生まれています。
高級感が漂うお着物
お殿様の桜には満月をあしらいました。
お殿様は淡い緑のお着物に桜をいっぱいに散らしました。
動画でお人形をご覧いただけます↓
※20cmの台座に載せて回しております
満月は「欠けたところのない、完全な」という意味をあらわします。
お姫様の色に込められた厄除けと、お殿様のお着物に目立たないようにあしらわれた満月は、
お子様の人生が災厄のない、欠けたところなく満足できる人生になりますように
という意味を込めさせていただきました。
可愛いお道具
ワイン色のキラキラ光る道具がお洒落です。
可愛いお道具は収納の際、屏風以外はすべて雛人形と一緒に飾り台の中にしまってしまいますので、どこかになくなってしまうということがありません。
とても可愛いサイズですので別箱などに収納するとどこかへ行ってしまう可能性があり、転勤族などの引っ越しの多い方々に不評でした。
ひとつにまとめられるようにしたことでしまうのも飾るのも手間がかからないと人気です。
お子様が少し大きくなったら一緒に飾り付け、後片付けをしていただけたらと思っています。
屏風
横60㎝×奥行40㎝×高さ60㎝でコンパクトに飾れます
飾り台には職人が丁寧に彫り上げた床柱風の銘木を使っています。
天然木を使っていますので、ひとつも同じものがありません。
可愛い雛人形が最大限引き立つように、抑え目な色調でまとめた屏風
古き良き日本をしのばせるような、そんな風合いもぜひお楽しみください。
お子様が小さいうちだけでなく、大きくなってからも愛用していただけるデザインです。
雪洞(ぼんぼり)の明かりに照らし出されるとほんのり桜を浮かび上がらせ、
まるで春の宵の風景のようです。
こんな方に、おすすめです。
「収納に手間を取らない雛人形をお探しの方」
「お子様と一緒に収納や飾りつけを行うのを楽しみにしている方」
「可愛い中に味わいのある雛人形をお探しの方」
スチロールをこの様にはめてください
屏風を置き、収納完了です!
ご注意ください
コンパクトで、しかもすっきりしまえる!
ひなせいの「しまえるコンパクトシリーズ」は一般的な2人組の雛人形と比べて、小さめなつくりになっています。
都心部などマンション暮らしの方にも本格的な雛祭りを通して、
子供の幸せを最大限に感じてほしい、という想いから開発を続けついに私達の想いがカタチになりました。
しかも台座になっている箱にしまうことが出来るため、
常に収納に困っているマンション暮らしの方にもってこいです。
ご注文の方にプレゼント!
詳しくはこちらから
商品詳細
商品名 : 里(さと)雛
タイプ : 収納タイプ
価 格 : 110,000円(税込み)
サイズ : 間口60cm ×奥行き40cm × 高さ60cm
付属品 : 被布着、オルゴール、毛せん、はたき
箱 : お雛様の台の中に収納して頂けます。
※掲載内容につきまして
お写真とは、多少 柄の出方が違う場合がございます。
ひなせいの雛人形が、他と違う理由
雛人形をご提供する前に、
お伝えしたいこと。それは・・・
以下の動画をぜひご覧下さい。↓