a:4356 t:2 y:2
佑梨雛
ご好評により完売いたしました。有難うございます。
「通販でこんなにいい雛飾りに出会えるとは思いませんでした!」という声をお客様からいただくことの多い雛飾りがこちらです。
私たちはここ、静岡で長年ひな人形店を営んできました。
今も遠方からもひなせいの雛飾りのために片道数時間かけてきてくださるお客様がいらっしゃいます。
雛飾りを選ぶのは一大イベントなので、お父さんお母さんはもちろんのこと、おじいさんおばあさんまで来ていただくこともしょっちゅうです。
まだ生まれたばかりの赤ちゃんを連れて、こんな遠いところまで来てくださるのはしのびない。
大変な思いをしなくても、ひなせいのひな人形に出会っていただく方法はないだろうか…そう思って始めた通販です。
カメラワークもがんばっておりますが、実物の華やかさ、存在感をお伝えできているのかどうか不安な時もあります。
ですので、「通販でこんなにいい雛飾りに出会えるとは思いませんでした!」とおっしゃっていただくと、私たちはとてもほっとするのです。
お顔が綺麗な姫様
表情が凛々しいお殿様。
かわいいお着物
人形:おおよそ横25㎝×奥行22㎝×高さ15㎝の大きさとなっております。
女の子の魔よけの色といわれる朱色をベースに配色したお着物です。
神社の鳥居にも使われている朱色は、魔を払い、災厄をよけるための色として古くから使われてきた色です。
一番上のお着物には金色の塗料で丁寧に花を浮き上がらせる手法を使っています。
お着物をめくった時に重ねられている縫い取りの入ったものにもご注目ください。
お殿様のお着物
小さい女の子は、きっと着物が重ねられていればそれをめくって中を確かめようとすると思います。
そのときに、ちゃちなつくりだったらがっかりしてしまうことでしょう。
このひな人形を贈ってくれた人の気持ちまで色褪せさせてしまうことになるでしょう。
実際、手にもって遊んでいただくことを想定していますので、ひなせいの雛人形はどこを見ていただいても贅沢で手抜きのない作りになっております。
魅力的なお道具
灯りが透けてくる火袋が大きい。
電池式のワンタッチ、スイッチオンオフのぼんぼり。
竹を熱で曲げて井垣を製作。
屏風
桜色のグラデーションの上に、手まりと桜を配しました。
大変手のかかる屏風なのですが、これができるのも雛人形屋ならではです。
金色の花の輪郭は、一部金色の塗料を塗って盛り上げる作り
手まりの輪郭や花びらの部分は日本刺繍の技法を使っています。
刺繍と塗料で立体的にいろどられています
人生に良い風を運んできてくれますように、という祈りを込めた春風の屏風です。
いつも花満開の風に吹かれているように、長い人生が常に良い風と一緒にありますように、という願いを込めました。
順風満帆という言葉があるように、穏やかな風はお子さんを目的地へ暖かく運んでくれることでしょう。
精神的な美しさ、という意味のある満開の桜と、家庭円満の意味を持つてまりを配しました。
【こんな人にピッタリです】
「通販でもすてきなお雛様が欲しいと思っていらっしゃる方」
「すてきな意味が込められた雛人形をお探しの方」
「段飾りでなくとも、存在感のある雛飾りを探していらっしゃる方」
商品詳細
商品名 : 佑梨(ゆうり)雛
タイプ : 2人タイプ
価 格 : 170,000円(税込み)
サイズ : 間口65cm×奥行き34cm×高さ31.5cm
付属品 : 被布着、オルゴール、毛せん、木札、はたき
箱 : 化粧箱
※掲載内容につきまして
お写真とは、多少 柄の出方が違う場合がございます。
資料請求はお気軽に!下記よりどうぞ↓↓
まずはカタログを手に取り、ご覧になってはいかがでしょうか?
今なら無料でお送りしております。
ひなせいの雛人形が、他と違う理由
雛人形をご提供する前に、
お伝えしたいことがあります。
それは・・・
以下の動画を ↓
クリックしてご覧ください。↓
資料請求はお気軽に!下記よりどうぞ↓↓
まずはカタログを手に取り、ご覧になってはいかがでしょうか?
今なら無料でお送りしております。