a:4124 t:2 y:0
申し訳ありません。台屏風が完売のため、下記の絵柄に変更してのご提供となります。
人形おおよそ【前袖の横から横】25㎝【前袖から後裾】22㎝【冠まで】15㎝
なないろ雛
かわいらしいパステルカラーで仕上げた、おしゃれな雛人形です。
優しい色合いの屏風と合わせて、コンパクトな中にも高級感のある職人の手作りです。
コンパクトな雛人形はお着物にする布をしっかりと吟味しないと、柄が必要以上に大きく見えて雛人形自体は実物よりも小さく見えがちです。
ひなせいのコンパクトサイズの雛人形は柄の出方・色合いを吟味することによって「小さい」ではなく「かわいい」を表現できる雛人形をお作りしています。
お顔が綺麗なお姫様
ひなせい自慢のお顔。ぜひご覧下さい!
表情が凛々しいお殿様
上品な色バランスの着物
人形おおよそ:【前袖の横から横】25㎝【前袖から後裾】22㎝【冠まで】15㎝
お姫様は春に咲く花色のグラデーションを、しっかりと織り上げられた絹布で表現しました。
冬から春になる、その喜びを表すおしゃれな衣装です。
動画でお人形をご覧いただけます↓
※20cmの台座に載せて回しております
刺繍もすべて絹糸での日本刺繍で、ところどころに金糸を使い、大変華やかな仕上がりになっています。
高級感が漂うお着物
動画でお人形をご覧いただけます↓
※20cmの台座に載せて回しております
お殿様のお着物はお姫様と同じ模様を薄紫をベースにした絹布を使っています。
春の喜びを表し、落ち着いた雰囲気をかもしだしています。
可愛いお道具
かわいらしいひし形の台には小箱が載っています。
ぼんぼりの光はほんのりと明るく、春の宵闇の中照らされる雛人形が一番優しく見える光の量になるようにしています。
ぼんぼりは電池式ですので、雛人形を飾る場所を選ばず、コンセントを幼いお子様がいじってしまう危険も防げます。
漆は日本の優れた技法です。
本物の漆を塗ってしまうと管理が少し手間がかかることから、溜塗の色も忠実に再現し、おしゃれなお道具に仕上げました。
お道具・雛人形ともに飾り台の中にコンパクトにすべて収納できるタイプですので、収納場所に悩まずに毎年楽しんでいただけます。
台屏風はこちらの絵柄となります
横60㎝×奥行38㎝×高さ57㎝でコンパクトに飾れます
こんな方に、おすすめです。
「願いのこもった雛人形をお子様に持ってほしいとお考えの方」
「コンパクトに収納できる雛人形をお探しの方」
「お友達と違う、おしゃれな雛人形を持たせたいとお考えの方」
コンパクトで、しかもすっきりしまえる!
ひなせいの「しまえるコンパクトシリーズ」は一般的な2人組の雛人形と比べて、小さめなつくりになっています。
都心部などマンション暮らしの方にも本格的な雛祭りを通して、
子供の幸せを最大限に感じてほしい、という想いから開発を続けついにカタチになりました。
しかも台座になっている箱にしまうことが出来るため、
常に収納に困っているマンション暮らしの方にもってこいです。
ご注文の方にプレゼント!
詳しくはこちらから
商品詳細
商品名 : なないろ雛
タイプ : 収納タイプ
価 格 : 152,000円(税込み)
サイズ : 間口60cm ×奥行き38cm × 高さ57cm
付属品 : 被布着、オルゴール、毛せん、はたき
箱 : お雛様の台の中に収納して頂けます。
※掲載内容につきまして
お写真とは、多少 柄の出方が違う場合がございます。
ひなせいの雛人形が、他と違う理由
雛人形をご提供する前に、
お伝えしたいこと。それは・・・
以下の動画をぜひご覧下さい。↓