a:5122 t:1 y:9
このひめ雛
人形おおよそ【前袖の横から横】25㎝【前袖から後裾】22㎝【冠まで】15㎝
春らしい、鮮やかなお着物が印象的なおひな様。
横糸に色・太さ・材質などの異なる糸をまぜて織り、段状に表した段織加工を施してあります。
ほがらかな春の訪れを感じさせ、飾るだけでお部屋の中がパッと明るくなるような雛人形です。
存在感のある華やかなたたずまいでありながら、コンパクトな大きさなので飾る場所を選びません。
お顔が綺麗なお姫様
ひなせい自慢のお顔。ぜひご覧下さい!
表情が凛々しいお殿様
上品な色バランスの着物
優しい笑顔をたたえる姫の、心が弾むようなお着物。
朱色がかった赤をベースに色とりどりの着物を重ねました。
まるで平安時代のお姫様のような鮮やかな色づかいがこの雛人形のこだわりです。
中でも萌黄色の表着(うわぎ)が、小さく芽吹く若葉のように春らしさを伝えてくれます。
その表着に施された丁寧な刺繍にもぜひ注目してみてください。
動画でお人形をご覧いただけます↓
※20cmの台座に載せて回しております
素敵なお殿様
殿のお着物は、陰陽五行説に由来する五色の糸で織られた花菱の紋が特徴です。
日本古来から使われているこの五色には魔除けの意味があり、お子さまを厄災から守る願いが込められています。
動画でお人形をご覧いただけます↓
※20cmの台座に載せて回しております
また、花菱は有職文様といって、格調高く高貴の象徴でもあります。
濃紺に配された色とりどりの文様のお着物。
たいへん華やかで優美な雛人形となっております。
可愛いお道具
小さなお道具もこまかい部分まで丁寧に作られています。
ワイン色に塗られた菱台や三宝、竹を曲げて作った橘と桜の花かご。
満開の桜が描かれた雪洞にはやわらかな灯りがともります。
電池式なのでコードレスなのも嬉しいポイントです。
台屏風
横60㎝×奥行38㎝×高さ57㎝でコンパクトに飾れます
春らしく明るいおひな様を引き立てるのがこちらの台屏風です。
幅60cm、奥行38cm、高さ57cmとコンパクトでありながら、金色の縁どりをされ丁寧に描かれた枝垂桜からは高級感が漂います。
美しい桜色のグラデーションは立体感があり、おひな様のうしろに春の景色が広がっているようです。
飾り台はそのまま収納箱になり、雛人形をすっきりとしまうことができます。
こんな方に、おすすめです。
「春らしい華やかな雛人形をお探しの方」
「お子さまを厄災から守りたい、という願いのこもった雛人形を送りたいとお考えの方」
「飾るのにもしまうのにも場所を取らない、コンパクトな雛人形をお探しの方」
こんな方にぜひおすすめしたい「このひめ雛」のおひな様です。
コンパクトで、しかもすっきりしまえる!
ひなせいの「しまえるコンパクトシリーズ」は一般的な2人組の雛人形と比べ小さめなつくりになっています。
都心部などマンション暮らしの方にも本格的な雛祭りを通して、
子供の幸せを最大限に感じてほしい、という想いから開発を続けついに私達の想いがカタチになりました。
しかも台座になっている箱にしまうことが出来るため、
常に収納に困っているマンション暮らしの方にももってこいです。
ご注文の方にプレゼント!
詳しくはこちらから
商品詳細
商品名 : このひめ雛
タイプ : 収納タイプ
価 格 : 168,000円(税込み)
サイズ : 間口60cm × 奥行き38cm × 高さ57cm
付属品 : 被布着、オルゴール、毛せん、はたき
箱 : お雛様の台の中に収納して頂けます。
※掲載内容につきまして
お写真とは、多少 柄の出方が違う場合がございます。
ひなせいの雛人形が、他と違う理由
雛人形をご提供する前に、
お伝えしたいこと。それは・・・
以下の動画をぜひご覧下さい。↓