三姉妹 : 静岡県焼津市の縁ちゃん : 雛人形と雛祭りの初節句の体験談・想い出
次女の神樂ちゃんの初節句 ↓
三姉妹 : 静岡県焼津市の縁ちゃん : 雛人形と雛祭りの初節句の体験談・想い出
先日は三女のお雛様をありがとうございました!
早速写真を添付させていただきました。
早速写真を添付させていただきました。
三姉妹みんなひなせいさんにお世話になり、とても賑やかになりました!
見る人見る人みんなが「素敵なお雛様だね!」と褒めてくれるので子供より親のほうが喜んでます♪
三女は「縁(ゆかり)」その名の通り、ひなせいさんとの素敵なご縁に感謝しつつ毎年大切に飾っていきたいと思います。
また、次女は新聞に載せていただき、私たちはもちろん両家じぃじばぁばがどれだけ喜んでみんなに自慢してまわったことか(笑)
重ねて感謝いたします!また何かありましたときにはよろしくお願いいたします。
重ねて感謝いたします!また何かありましたときにはよろしくお願いいたします。
コロナの脅威がそこまで迫っていて日々不安はつのりますが、会長様、従業員のみなさまもお体ご自愛くださいませ。
--------------------------------------------------------------------------------------------
三姉妹 : 静岡県焼津市の縁ちゃん : 雛人形と雛祭りの初節句の体験談・想い出
素敵なご縁をありがとうございます!
人形のひなせい スタッフの紅林です。
三姉妹の笑顔がはじけるお写真ですね。
コロナのさなかの初節句となってしまったと思いますが、そんなことを吹き飛ばしてくれるくらいみなさん輝いています。
雛人形を3つも飾れるなんて、なんて幸せな光景だろうと胸がじんとしてしまいます。
お子さんたちがきらきらと明るく輝いて人生を渡っていけますようにと願わずにおれません。
私たちもいただいたご縁を大切に、これからもみなさまに喜んでいただけるように素敵な雛人形を作り続けていこうと思います。
この度はご縁を頂き、誠にありがとうございました。