トップ > 雛人形一覧 > ガラスケース一覧 > 次女にどう?ガラスの三笠雛
a:7465 t:1 y:0
こちらは完売致しました。有難うございました。
次女の娘さんにどう?ガラスの雛人形 三笠雛
雛人形は、女の子の「身を守る」と言われている人形です。
そのため、一人に一つが基本ですが、現代の住宅事情などを考えるとそうたくさんは飾り切れない
というところが本音ではないかと思います。
長女に親王飾り、次女に3人官女を買い足すという風習のところもありますが、
どうしても大きくなると「親王飾りはお姉ちゃんのもの、三人官女は妹のもの」と不公平感が生じる
ことが少なくないようです。
一人に一つの雛人形を贈り、その子の成長を寿げるように、
ひなせいではガラスでも本物作りの素敵なシリーズをご用意しています。
三笠雛はガラス入りのお雛様ですが、一般のケース雛とは違い、雛人形を取り出すことができます。
長女さんの親王飾りと並べて台の上に飾ることもできますので、
不公平感を感じないということが人気の理由です。
お顔が綺麗なお姫様
ひなせい自慢のお顔。ぜひご覧下さい!
表情が凛々しいお殿様
お衣裳
人形おおよそ:【前袖の横から横】25㎝【前袖から後裾】22㎝【冠まで】16㎝
お姫様の衣装は、春らしい紅の地に春の花文様を織り出しました。
一番上に着る唐衣(からぎぬ)だけを豪華にはせず、中に着る袿(うちき)にも文様を織り出しています。
実際に手に取って確かめていただけるので、裳裾をめくっても美しい織り地を楽しんでいただくことができます。
動画でお人形をご覧いただけます↓
※20cmの台座に載せて回しております
かさねの色は、春らしい赤系統でまとめました。
赤は魔除けの色でもあります。女の子に降りかかる魔をよけてくれる、身代わりの意味も込められています。
凛々しいお殿様
お殿様は、ウコンに近い黄金色に有職文様を織り出しました。
金糸を使った織り出し模様が地の色に映え、金の背景の色に負けずに落ち着いた華やかさをもたらします。
動画でお人形をご覧いただけます↓
※20cmの台座に載せて回しております
背中の部分まで見ていただけるよう、細部にまで贅をこらしました。
袖のボリューム感は絹地ならではのものです。
ガラスと言ったら、お雛様もお道具も全て固定されているモノが一般的です。
ひなせいのガラスは、お道具類は全て固定されていますが、お雛様は出し入れ可能となっております。
お子様と一緒にお雛様を手に取り、ひな祭りをお祝いすることが出来ます。
一緒に飾る喜び、お雛様を手に取って遊ぶ感動を味わうことが出来ます。
雛人形を手に取れるということが、従来の親王飾りとガラスケースの雛人形の大きな差でした。
ひなせいでは、これらの違いを無くし、雛人形を手に取って楽しんでいただけるよう、別箱でケースと雛人形をお送りしております。
飾り付けの段階から、手に取って楽しんでいただけます。
この二つでの納品となります。
【こんな方にピッタリです】
「次女の方への雛人形をお探しの方。」
「一人目と同じ大きさのものは買ってあげられないけれど、次女ということでの『ついで感』を感じさせたくない、と思っている方。」
「雛人形を手に取って楽しむ体験を、お子様にさせてあげたいと思う方。」
ご注文の方にプレゼント!
詳しくはこちらから
商品詳細
商品名:ガラスケース 三笠雛
タイプ:ガラスケース
価 格:110,000円(税込み)
サイズ:間口70cm ×奥行き42cm × 高さ40cm
付属品:被布着、オルゴール、毛せん、はたき
箱 :収納箱
※掲載内容につきまして
お写真とは、多少 柄の出方が違う場合がございます。
土日祝日のメール、お問合せ等はお休みさせて頂きます。ご了承下さいませ。
ひなせいの雛人形が、他と違う理由
雛人形をご提供する前に、
お伝えしたいこと。それは・・・
以下の動画をぜひご覧下さい。↓